イザヤ書1:18
『「さあ、来たれ。論じ合おう。」と主は仰せられる。「たとい、あなたがたの罪が緋のように赤くても、雪のように白くなる。たとい、紅のように赤くても、羊の毛のようになる。』
裁判官が被告に向かって尋問するために使うことばが入ってあります。
すなわちある事件の真相を判明するために、一方的に罰を与えるのではなく、論じ合おうと提案しました。
主は私たちを裁く前に、私たちが自分の罪を悟って悔い改める機会を与えます。
そこにあるのは主の愛です。
もし深刻な罪を犯したとしても、裁判官である主の前に来て、心から悔い改めるならばその罪が赦されることを語って下さいました。
これを見ても分かるように堕落した人間にとって救われる望みは主の恵み以外にはないことがわかります。
エペソ2:8
『あなたがたは、恵みのゆえに、信仰によって救われたのです。それは、自分自身から出たことではなく、神からの賜物です。』
【祈り】
主よ。罪を赦して下さる主がおられることが本当に感謝です。
【聖句をノートに書きましょう】
-悔い改める-
- ヨハネの黙示録2:5
- 使徒の働き2:38
- ルカの福音書15:7
八戸ノ里教会の賛美イベントのお知らせです!(クリックすると拡大します)
5月29日(火)19:00~ Start!!
ムーディー聖歌隊は、世界各国で賛美をしていますが、今回は初めてのアジアツアーです!
日本には初めて来日します!
無料ですので、ぜひ皆さん聴きにいらしてください!詳しくはHPを見てくださいね。
― お知らせ ―
人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※
◆ おすすめページ ◆
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※
第1ペテロ2:1-2