七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

日本人だなぁ。

2013-03-02 15:23:09 | 日記
外は猛吹雪。
それでも外に出ると縁側で粘るニモ&タビブラザーズ。

今開けると雪吹き込むからさ~。
勘弁してよ(-o-;)

ところで、なんとか原稿を描き進めるも、時折ぐらっとくるので
そのつどソファーにゴロリと転がる。
もれなくニモがついてくるf^_^;
今度はグイグイ前足で押されて押し出されちゃった。

ゴロゴロ休みながらも、何か食べないと…と考えるけど。
何も食べたいものが浮かばない。
う~ん…あ、サラサラとお茶漬けがいいなぁ。
お茶漬けの素、ないなぁ。

でも、サラッとしたのしか食べられない。
日本人だな~。
弱った時はお茶漬け、みたいな。
普段は食べたいとは思わないけど。

でも欲を言えば、白身魚のお刺身を漬けにして、
お塩をちょびっと入れた濃いめの番茶を熱々かけたお茶漬けがいい~。

さっきテレビでやっていたんだも。
漬けのタレは、醤油3にみりん1の割合で。
白ゴマをたっぷりと振りかけて。

ご飯にその漬けを乗せて、番茶をかける、と。
その番茶に小さじ1/3ほどの塩を入れておくと
味がしっかりとして美味しくいただけるそう。

はあ~、旨そう…。
元気になったらやってみよ~。

またこれもテレビでやっていたんだけど(忘れないようにブログに残しておこうっと)

釜石にある「三陸いりや水産」で作っているブイヤベース。
これも美味しそうだった~。
仕事が終わったらPCで探してみよ~。
インターネット注文できないかな~。

具合は悪いのに、やはり食べることで頭はいっぱいか…ふふふ。
元気になるぞっと(`∇´ゞ

グルグル~

2013-03-02 09:49:48 | 日記
昨日の午後から倒れました。
忙しいのに、頑張らなくちゃいけないのに。
あああ~…無念なりぃぃぃ…。

目が回るんです。
グルグルグルグル…吐き気もするし、頭を下に向けるとさらにひどくなる。

多分疲労だ。
たまにこんな風になる。
発症は22年前、育児と仕事で疲労が重なり、ある日突然めまいに襲われました。
初めてのことで、しかも横浜でまだ赤ちゃんの娘と2人暮らし。

誰にもヘルプが頼めなくて、半泣きでめまいと戦った3日間。(横になって目を閉じていてもグルグル回るんです)

そう、3日で治ったんですよ。
多分行くなら耳鼻科でしょうね。
行かなかったけど。
でも、以来疲れるとめまいがちょくちょく出るようになりました。

でも倒れるようなめまいは、ホント22年ぶりです。
ダメだ、気持ち悪い、でも仕事が…原稿に向かうと首が下を向くので吐き気が。
ていうか、目が回っているから何もできないし。

見かねた娘に「寝てれば良くなるよ。とにかく横になれば? 」と強く勧められてバタンと横になる。
寝返りをうつと吐き気がするので、じっと動かないように…
と気をつけて寝ているのに、猫達がくるよ、ジャンジャン。
人が横になると必ず添い寝しにくるのはなぜ!?
お願い、たまには一人にして~。

苦しい~、自由に体をキープできなくて苦しい~(∋_∈)

ああ、それにしてもどうしよ~、夕飯。
今日は(やっと天然ぶりが手に入ったので
)ぶりの照り焼きとカクテキと、野菜サラダの予定だった…
と、娘が立ち上がりました。

「夕飯はまかせて。お風呂掃除もしておくから」
ありがたや~。
22年前とは違う!
娘はもう赤ちゃんじゃない。
母を助けて働いてくれるのだ~。

もちろん夕飯の献立は変わりまして、野菜炒めと鮭の塩焼き(冷凍品があったのだ)の2品。

お風呂の支度もちゃんとしてくれて。
涙が出るほど嬉しかった~(ToT)

私はその後(フラフラでもお風呂は入ったけどね)ひたすらコンコンと眠り、
夢の中では、なぜかニモを抱きっぱなしであれこれやっていて
ふと目を覚ますと、ニモが私の顔にペッタリと張り付いて眠っていました。

珍しい。
いつもは足元で寝ているのにね。
まるで私のめまいを吸い取るようにへばりついていました。
そのおかげかどうか、今朝はだいぶ気分がいいです。
めまいは、まだ少し残っていますが、ゆっくり動けば大丈夫。
原稿を見ても吐き気もしなくなったし。
明日には全快できると思います。
まずは、昨日の半日分の仕事遅れを取り戻さなくちゃ!

無理しないで頑張るぞ~(≧∇≦)

今日は吹雪の朝。
昨日は春めいていたのにね。
気温はそんな低くないみたいだけど。
なかなか春は来ませんな~(-o-;)