昨日8日は、花巻市の成人式でした。
バイトを休んで娘も参加です。

こちらが今回着付けとヘア&メイクをお願いしたイケダ美容室。
着付けはここが一番です。
きつくないのに着崩れなしと評判で、よく着物をお召しになる方達は
こちらが御用達とのことです。

可愛い髪飾りですね。
これは娘ではありませんが・・・肝心の娘の写真はことごとく失敗。
なんとかお見せできるのは、帯を撮ったこの一枚。

背景は部屋で撮ったので、荒れ放題ですがそこは目を閉じてやって下さい。
着物と帯、髪飾りにいたるまですべてお友達から借りました。
とてもキレイなサーモンピンク系の振袖で、2年前に娘さんの振袖姿を
見せてもらって「なんてキレイな着物!!」と褒めちぎっていたら、
良かったら使ってやって、と提案していただいたありがたい振袖です。
サイズがちょうどうちの娘と同じだったのです。
なんてラッキー。
上品な色で古風な模様だったので、うちの娘にも良く似合っていました。
生地を選んでから仕立てたそうなので、大変お高かったそうな。
本当にありがたい。
着物のクリーニングなら「菅原クリーニング」がお勧めよ。
一番丁寧に扱ってくれるお店です。
ということで、クリーニングに出してお返しするという約束だけで
お借りしました。
助かりましたよぉ。
今レンタルもお高いのよ。
有名人ブランドの振袖なんて、40万円とかするのよ。
お母さんの振袖を着ている同級生達も結構いました。
親戚から借りたりとか。
一度きりしか着ないんだし・・・十分だよね。
それに、味わい深いというか、自分の着物を娘から孫まで着続けるなんて
思い出になるし、嬉しいものね。

いよいよ成人式です。

会場の文化会館は大賑わい。
派手な色のはかま姿の金髪集団もいたけど、式は至ってスムーズに
進行していました。
父母達は別室のモニターで観ていたのですが、みんな大人しくて行儀がいい。
花巻の子供達だなぁって感じがしました。
式の後は各中学校の記念撮影があったのですが、申し込み制だし面倒なら
参加しなくてもいいので、私ら親子はさっさと会場を後にして帰路に
つきました。
娘は一刻も早く帰って着物を脱ぎたい!!という一心だったようです。
帰ってお風呂に入って早々にパジャマ姿になって寛いでいました。
まぁ・・・気持ちはわかる・・。
慣れない着物で一日お疲れさまでした。
着物を着てないのに、母も疲れた・・・久しぶりにビールを500ml飲みました。
やっぱ、「一番搾り」は旨い

バイトを休んで娘も参加です。

こちらが今回着付けとヘア&メイクをお願いしたイケダ美容室。
着付けはここが一番です。
きつくないのに着崩れなしと評判で、よく着物をお召しになる方達は
こちらが御用達とのことです。

可愛い髪飾りですね。
これは娘ではありませんが・・・肝心の娘の写真はことごとく失敗。
なんとかお見せできるのは、帯を撮ったこの一枚。

背景は部屋で撮ったので、荒れ放題ですがそこは目を閉じてやって下さい。
着物と帯、髪飾りにいたるまですべてお友達から借りました。
とてもキレイなサーモンピンク系の振袖で、2年前に娘さんの振袖姿を
見せてもらって「なんてキレイな着物!!」と褒めちぎっていたら、
良かったら使ってやって、と提案していただいたありがたい振袖です。
サイズがちょうどうちの娘と同じだったのです。
なんてラッキー。
上品な色で古風な模様だったので、うちの娘にも良く似合っていました。
生地を選んでから仕立てたそうなので、大変お高かったそうな。
本当にありがたい。
着物のクリーニングなら「菅原クリーニング」がお勧めよ。
一番丁寧に扱ってくれるお店です。
ということで、クリーニングに出してお返しするという約束だけで
お借りしました。
助かりましたよぉ。
今レンタルもお高いのよ。
有名人ブランドの振袖なんて、40万円とかするのよ。
お母さんの振袖を着ている同級生達も結構いました。
親戚から借りたりとか。
一度きりしか着ないんだし・・・十分だよね。
それに、味わい深いというか、自分の着物を娘から孫まで着続けるなんて
思い出になるし、嬉しいものね。

いよいよ成人式です。

会場の文化会館は大賑わい。
派手な色のはかま姿の金髪集団もいたけど、式は至ってスムーズに
進行していました。
父母達は別室のモニターで観ていたのですが、みんな大人しくて行儀がいい。
花巻の子供達だなぁって感じがしました。
式の後は各中学校の記念撮影があったのですが、申し込み制だし面倒なら
参加しなくてもいいので、私ら親子はさっさと会場を後にして帰路に
つきました。
娘は一刻も早く帰って着物を脱ぎたい!!という一心だったようです。
帰ってお風呂に入って早々にパジャマ姿になって寛いでいました。
まぁ・・・気持ちはわかる・・。
慣れない着物で一日お疲れさまでした。
着物を着てないのに、母も疲れた・・・久しぶりにビールを500ml飲みました。
やっぱ、「一番搾り」は旨い


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます