七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

もしかして

2013-06-16 17:20:05 | 日記

ギガンジュームがこんなにドッサリ(*^o^*)

今我が家にいい花瓶がなくて、こんなギュウギュウに飾っていますf^_^;

先日の「料理教室」の時に、ギガンジュームを栽培している方がいて
「今朝早起きして出荷してきたわ。
よかったら皆さんにも」と
わざわざ集まったメンバーに、
一抱えもあるギガンジュームを分けて下さったの。

こんなにいっぱい!
嬉しい~、とにかく飾らなくちゃ、と。
ビールグラスまで持ち出してギュウギュウと。
気の利いた一輪挿しでもあればいいのにね。

あれやこれやで、楽しいことばかりだったマクロビ料理教室。
終わってから、ふと感じたのは、
もしかして「家が喜んでいる?」という雰囲気が残っているな…と。

我が家は、私の祖父の代から、いつもいろいろな人が集まる賑やかな家で。
なんとなく立ち寄っていく近所さんもいたり。

娘が子供の頃は、近所の子供がウジャウジャ集まって
庭で遊び、おやつを食べ、時間になると
この家に入って皆で「ポケモン」を夢中で観て。
暗くなる頃に解散する、みたいな。

いつも何だか、人が集まる家であった訳です。
最近は、ほとんど家族だけでモソモソと暮らしてる、という感じで。

あの料理教室で、ワイワイ人が集まって賑やかだった時
一番喜んでいたのは、この「家」だったかもしれないと気がつきました。

あら広くていいお家ね。
ここは涼しいね~。
なんかノンビリできていいね、等々。

いらした皆さんが口々に家を褒めて下さるし。
どんなにか「家」も嬉しく思ったことだろう。

こんな風に賑やかに人を迎えて、楽しい時間を過ごしたい。
そんな風に家からメッセージを受けたような気がしたんです。

以前、今は亡き勘三郎が、まだ勘九郎だった頃
四国の金丸座に出かけて、文化財で、でも老朽化が激しくて
そのまま使われることのなかった芝居小屋の中に入った時
「ここで芝居をしてくれ」という小屋の声を訊いたそうです。

そこから伝説の芝居小屋の復活が始まったのです。
「こんぴら歌舞伎芝居」が幕を開けたのです。

モノにも宿っている魂がある、と感じたお話で。
今自分の家にも感じたんですね。

やはり家褒め、土地褒めは大切ですね。ほったらかしは良くな~い( ~っ~)

今回シミジミ思ったことでした。
こちらの写真は、生協のチラシで見かけて
「夏っぽくて、いい感じ」と注文したお酒です。
いつ飲もう…ま、そのうちね!(b^ー°)


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アクアマリン)
2013-06-17 19:06:04
本当きれいですね♪
ラベンダー色ですね(^o^)

お酒も、おいしそうですっ
暑くなると、ライチ味飲みたくなります~
返信する
まだまだf^_^; (セリ)
2013-06-18 10:32:59
アクアマリンさん

まだ飲んでいないんですよ~。
どのタイミングで飲もうか思案中(^_^;)
夕方になると、なんとなくビールに手がのびちゃって。
夏はやっぱりビールに行っちゃいますねo(^-^)o

こちらも日中は暑いのですが、日暮れには涼しくなって
いや…むしろ寒い…みたいな。

長袖着て寝ていますf^_^;
本格的な夏が来たら、やはし暑いッスけどね。

昨夜は、屋根が壊れるんじゃなかろか、
というほどの土砂降り雨が何度か降って
今日は久しぶりの雨の1日です。
なので肌寒い。
西の方では、雨不足というニュースをやっていますよね。
こっちも雨が降らなくて、随分乾燥していたのですが。
(農作物にも影響が…)

久しぶりの雨がこんなにありがたいとは(-o-;)
まさしく恵みの雨だな~、と感じました~。
伊勢白山道さんが、ブログで書いているように
今年は天候不順が続くのかもです。
プチ氷河期って話にも、何だか納得(・_・;)
返信する
Unknown (アクアマリン)
2013-06-18 12:17:00
こんにちは(^o^)
ワタシも最近ビールです~美味しいですね♪

本当、雨降らずでお百姓さんかわいそうです。
いま、台風のニュースがやってましたが。ゲリラ雷雨といい‥また酷い降り方するんでしょうか(;_;)

そちらは長袖で眠れるんですね!
昨日はノースリーブで寝てましたっ
返信する

コメントを投稿