出ました、待ってました、識子さんの本!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/d5bab99c4c5b0b331e4bd687ac3f3a4a.jpg)
アマゾンにも予約入れていたくせに、本屋で見かけて我慢できずに購入~(^^;;
何冊あってもいいわよ。
お友達の貸し出し用に使うんだモン( ̄^ ̄)
いいね~。
やっぱり本はいい!
ネット上で読むより落ち着いて味わえます。
活字は紙で読むのがイチバンだわ。
今までの識子さんブログを抜粋してまとめた一冊です…が、続編も期待できそう。(イセハクさんみたいに)
アマゾンで予約購入なのに、8位にランクインしたとご本人のブログにありました。
ハート出版さん、大慌てで増版しているそうです。
この本は、自分用に一冊。
誰かへのプレゼントでまた一冊、みたいに一人で何冊か購入してしまう本になるのかも。
今まで読んできたお話ばかりだけど、やはり本で読むのは格別です。
何度も同じページを開いたりしています。
ネットだと、一度スクロールしちゃうと戻って読もうとはなかなか思わない。
本だと何度もめくることができて、何度も確認できたりするんです。
識子さんのブログの書籍化は、読者皆が望んでいたことなので、告知があってから
一気に注文が殺到したんだろうなぁ、と想像に難くないという感じ(^-^)
て、今回も「そういうことだよね」と新たに納得できる記事がありまして。
ちょうど、B面(七草セリのラッキーノート)で、バチが当たる話を書いた後で
識子さんの「矯正と軌道修正」を読むことができまして。
ああ、そういうことなんだよね、と深く頷かされました。
まず、神社の神様やお寺の仏様は高級霊であり、
唯一無二の絶対神は宇宙の法則の神であるということ。
この唯一神が、その深い愛ゆえに、
人間に「魂の成長」「霊格な向上」を課するわけです。
本人にはつらい体験になることでも「霊格が格段に向上する」方が大事であれば実行されるわけです。
それによって「気づき」があり「悟り」があれば、霊格が向上するということで。
よって、悪いことをして霊格を下げた場合は、キッチリ軌道修正されるわけです。
これがバチが当たるということらしいです。
罰ではなく、いわゆる軌道修正の為の唯一神の愛なのだそうです。
すぐにバチが当たるわけではなく、しばらく様子見をして
当人に修正する意思がないと見ると、
それは容赦なく、無理矢理の軌道修正になるとのことです。
バチを当てているのは、他ならぬ自分だよ、と斉藤一人さんも書かれていました。
自分の中のお天道様を大切にして行動しなくちゃ、ですね。
お勧めの一冊です。
ぜひ本屋さんで手に取ってみてね^_-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/d5bab99c4c5b0b331e4bd687ac3f3a4a.jpg)
アマゾンにも予約入れていたくせに、本屋で見かけて我慢できずに購入~(^^;;
何冊あってもいいわよ。
お友達の貸し出し用に使うんだモン( ̄^ ̄)
いいね~。
やっぱり本はいい!
ネット上で読むより落ち着いて味わえます。
活字は紙で読むのがイチバンだわ。
今までの識子さんブログを抜粋してまとめた一冊です…が、続編も期待できそう。(イセハクさんみたいに)
アマゾンで予約購入なのに、8位にランクインしたとご本人のブログにありました。
ハート出版さん、大慌てで増版しているそうです。
この本は、自分用に一冊。
誰かへのプレゼントでまた一冊、みたいに一人で何冊か購入してしまう本になるのかも。
今まで読んできたお話ばかりだけど、やはり本で読むのは格別です。
何度も同じページを開いたりしています。
ネットだと、一度スクロールしちゃうと戻って読もうとはなかなか思わない。
本だと何度もめくることができて、何度も確認できたりするんです。
識子さんのブログの書籍化は、読者皆が望んでいたことなので、告知があってから
一気に注文が殺到したんだろうなぁ、と想像に難くないという感じ(^-^)
て、今回も「そういうことだよね」と新たに納得できる記事がありまして。
ちょうど、B面(七草セリのラッキーノート)で、バチが当たる話を書いた後で
識子さんの「矯正と軌道修正」を読むことができまして。
ああ、そういうことなんだよね、と深く頷かされました。
まず、神社の神様やお寺の仏様は高級霊であり、
唯一無二の絶対神は宇宙の法則の神であるということ。
この唯一神が、その深い愛ゆえに、
人間に「魂の成長」「霊格な向上」を課するわけです。
本人にはつらい体験になることでも「霊格が格段に向上する」方が大事であれば実行されるわけです。
それによって「気づき」があり「悟り」があれば、霊格が向上するということで。
よって、悪いことをして霊格を下げた場合は、キッチリ軌道修正されるわけです。
これがバチが当たるということらしいです。
罰ではなく、いわゆる軌道修正の為の唯一神の愛なのだそうです。
すぐにバチが当たるわけではなく、しばらく様子見をして
当人に修正する意思がないと見ると、
それは容赦なく、無理矢理の軌道修正になるとのことです。
バチを当てているのは、他ならぬ自分だよ、と斉藤一人さんも書かれていました。
自分の中のお天道様を大切にして行動しなくちゃ、ですね。
お勧めの一冊です。
ぜひ本屋さんで手に取ってみてね^_-☆
ちょこっとご無沙汰しています^^
私も本屋さんへGO!したんですが…なかったです。
田舎だからなのかなあ。
売れすぎて足りなくて回ってこないのかなあ。
でもそんなこともあろうかと(真田さん!)
生協で注文しておいたので、今週中には確実に届きます。
セリさん同様、ダブってもいいやって思ってたので。
生協だと10%オフになるし(嬉)。
私も紙の本がいいです。
しおりしておけば行きたいところに行きつけるし。
病院の待合でも堂々と読めるし(かかりつけの病院では電子機器はNGなのです)。
あと数日の辛抱だと思って待ってます♪
ああ楽しみ。
一度読んだ話ばかりなのに、やはり本は違いますね。
落ち着いて味わえる感じです(^ ^)
アンケートハガキを出して続編をお願いしようかと思っています。
イセハクさんみたいに、ブログの完全書籍化を狙って^_-☆
早くボトルパームさんの手元にも届くといいですね(^∇^)
雷の日に、落雷で電車が止まっていたので本屋で立ち読みして
『陰陽道の本』とか見たら出てくる出てくる最近興味津々の雷神・風神・鬼!
ちょうどジミヘンさんも記事にしていたし、陰陽ってそんなに鬼やらと関係あるんだ!
なんて思いながらそのまま何も買わずに帰るはずが、ふと見付けてしまい
「あ!あるじゃん!」て、買いでした。
母にも見せられるので嬉しいです。
またまた新たな旅立ちがありそうですね。
ジャン・レノさんは、旅をしていないと息が詰まる人なんだよなぁ(^^;;
こちらもジャン・レノさんの旅日記、読めないでいるのがさみしい~。
三十三間堂のお香って…ネットで買えないのかしら。
奥野晴明堂のお香もなかなかいいですよ。
お香は、いろいろ選んで使えるのが面白い。
祝・ひそスピ書籍化(^∇^)
そうやって大切な人に渡して読んでもらえるのが嬉しいですね。
ジミヘンさんが、識子さんは書かされている方だ、と言っていました。
だからストレートに心に届くんでしょうね(^-^)