① ②
①6日にスキー場でジンギスカンを食べたのですが、災害時に使えると思います。一斗缶に穴を開け、炭を入れ煮物などが・・(炭と一斗缶)
②はもう30前年から日高の実家ではジンギスカンや鍋をする時に使っていたガスです。ガスがなくなったら補充してもらうのです。市販の卓上ボンベは小さいのでこれくらいのガスがあれば安心です。
③寝袋(冬用)とホッカイロ
④蝋燭(太い大きなろうそく)
テレビで流れる被害状況、心が痛みます。自然が牙を向けたら人間は、なすすべもありません。電気やガスがないと生活が出来ない現代の生活、大昔は電気もガスもなかったのです。今の子供達に大昔の生活体験が必要かと思います。私達も電気やガスに頼り過ぎず、日頃からの節約と時々ちょっと昔に戻って生活してみることが必要かと思いました。
今回のように着のみ着のまま逃げなくちゃならない状況の時は、災害常備品を準備していても使えませんね。避難場所にも常備してくれるといいですね。
あまりにも多くの被災者、早く被災地までの道を開き、被災していない各市町村で受け入れ支援(住居等)が必要だと思います。