先ほど昼過ぎ、我が家の畑で昼食?何か拾って食べていました。春にも同じ場所に来ていたので同じキジ君に違いありません。しっぽの縞といい、身体の模様がきれいで、芸術的 このキジくんに名前つけなくちゃダメですね。 決まりましたらお知らせします。
キジくんが来る前に外仕事をしていましたら、トントン長く音がするので、なにかなと音のする方を見上げたら、赤い帽子のキツツキさん、向かいの押切さんちの庭の木をつついていました。家からカメラを持って写そうとしたのですが、見えにくい枝に移動してすぐに飛んでいってしまいました。残念!
13:50 再度、キジ君子供を連れて現る?
餌があったので、子供を連れてきたのかな? ひまわりの種を食べていました。 夕方、現るカケス君
今日のブログは昨夜の芸能発表の写真を載せる予定でしたが、キジ君に割り込まれてしまいました。さ~て、外を眺め、パソコンに向かってばかりいられません。文化祭の展示物を見に行ってきます。
16時過ぎ今度は、ミヤマカ ケスが現る。 、 鳥さんも食糧難で餌を探し周っているのでしょうか?
カケス君もオレンジ頭、両端の羽が水色に尾の方に流れれいて、美人さんです。 そろそろ台に餌をあげましょう。 今日は来鳥記念日ですね。