今日は天気にも恵まれイベント日和になって良かったですね。 スノーラフティングも人気があり、並んでいましたね。
14:30分から来年のシーズン券や高原荘の宿泊券、お米など豪華景品が当たる餅まき大会があったんですが、昨日の大雪の除雪で疲れ気味にて早めに帰ってきてお昼寝をしてしまいました。 今年は運気上昇の年で当たり年なので、豪華景品が当たったかも・・・ちょっと心残り
今日は天気にも恵まれイベント日和になって良かったですね。 スノーラフティングも人気があり、並んでいましたね。
14:30分から来年のシーズン券や高原荘の宿泊券、お米など豪華景品が当たる餅まき大会があったんですが、昨日の大雪の除雪で疲れ気味にて早めに帰ってきてお昼寝をしてしまいました。 今年は運気上昇の年で当たり年なので、豪華景品が当たったかも・・・ちょっと心残り
カーテンを開けると餌台が見え、そこに鳥さんが来ていると一気に目と脳がシャキっと目覚めます。
カケスが4~5羽 餌台の周りにいて餌を独占していました。 6時30分
一番可愛く見える角度
ミヤマカケスはカラス科で正面や真横から見ると、きかんぼ顔で、あまりかわいくありません。 今日は写真写りバッチリです。
7時過ぎにはチョロの姿も見えました。 枝の上でクルミを食べていました。
ピントが合ってなく残念!
クルミの殻は硬いので、割るのに時間がかかるようです。窓を開け耳を澄ますとカリカリカリ・・・・とクルミを割っている音が続けて聞こえてきました。
今日はイベント日高国際スキー場のありがとうフェスティバルですよ。(10:00~)