笹と雑草で埋まっていた部分を開拓してお花を植えています。柵の傍には向日葵とコスモスを植えます。
餌台も白樺の立派な木に取り付けました。
我が家の花壇へ続く階段を作成中です。 開拓は大変ですが楽しみが増え、やりがいがあります。
今日は千栄地区の下村農園で育てたクレオメの苗を数か所に分け、なんと数えたら100本くらい植えました。
あとは向日葵とコスモス、キバナコスモスを沢山植えましょう。お盆頃沢山のお花の顔が見えることでしょう。
うふふ・・・二か月後とっても楽しみ
♪ ♬
笹と雑草で埋まっていた部分を開拓してお花を植えています。柵の傍には向日葵とコスモスを植えます。
餌台も白樺の立派な木に取り付けました。
我が家の花壇へ続く階段を作成中です。 開拓は大変ですが楽しみが増え、やりがいがあります。
今日は千栄地区の下村農園で育てたクレオメの苗を数か所に分け、なんと数えたら100本くらい植えました。
あとは向日葵とコスモス、キバナコスモスを沢山植えましょう。お盆頃沢山のお花の顔が見えることでしょう。
うふふ・・・二か月後とっても楽しみ
♪ ♬
毎年いろんな場所が開拓され、進化し続けています。
手作りハウスのテラスには、千栄地区の山口さん手作りのテーブルが置かれていました。
風のテラスの奥には小鳥の水浴び場が・・
アカエゾマツ林には丸太テーブルと椅子が置いてありました。
地面はフカフカ、日陰で涼しく~
心安らぐ木の匂い、森林浴が楽しめる「ホット スポット」、心癒されるスペースです。
この松林の奥には「千栄神社」があります。この林からも行くことができます。神社に見守られた花の楽園ですね。