午後千栄地区へ向かう途中、ペンケヌーシー岳の山頂は真っ白、寒そうです。
岩石橋からパチリ!
アイヌ語でペンケは「上流の」ヌー・ウシは「豊漁の」を意味します。
コマクサが自生している山です。
2013年7月14日に登った山です。その時期途中、雪渓がありました。
また登りたかった山です。
2013.7.14
2016の災害で道が壊れ登山口までも行かれず、こうして遠くから頂上を眺めるだけです。
午後千栄地区へ向かう途中、ペンケヌーシー岳の山頂は真っ白、寒そうです。
岩石橋からパチリ!
アイヌ語でペンケは「上流の」ヌー・ウシは「豊漁の」を意味します。
コマクサが自生している山です。
2013年7月14日に登った山です。その時期途中、雪渓がありました。
また登りたかった山です。
2013.7.14
2016の災害で道が壊れ登山口までも行かれず、こうして遠くから頂上を眺めるだけです。