昨日は「第50回ひだか樹魂まつり」、お天気に恵まれました。
コロナ前は二日間の祭りでしたが、一日に集約しているので、ステージも盛りだくさんでした。

日高町出身のAYAMIさんのステージもありました。

日髙山岳太鼓にの演奏の中、日髙地区伝統の「木遣り」の映像や昔の街並みなどの映像が流れました。 貴重な映像です。

暗くなり、20:00から花火が・・今年は2500発、
スキー場、ゲレンデから上がる花火は、目の前なので、迫力満点でしたね。昼間は暑かったですが、夜は涼しかったです。花火を観るのに上を向いてると、首が疲れます。来年はレジャーシートで寝転んで観ようかしら
打ちあがる花火に、元気をもらって帰ってきました。