

このブログは、友の手作り作品と故郷を紹介することで始めました。
友の愛称はちびちゃん、私が十代の頃、学生時代に苫小牧で一緒に寮生活した友であります。余り布などを使って作る、かわいい動物の作品が私は大好きです。
習志野に住んでいた頃は日高に帰省した際、ちびちゃんの家に寄って作品をもらったりしていました。
そのころは年1~2回会っていたのに、こちらに住むようになって日高町から2時間で行ける苫小牧なのですが、まだ会えずにいます。
写真の作品は最近の作品ではありませんが、紹介します。
新しい携帯を買いました。
残念ながら、バックアップは平成18年のものでした。
それ以降登録したメルアド、電話番号は入っていないためこちらから、発信できませんのでご了承ください。
私と携帯で連絡が必要な方は、そちらからの発信をよろしくお願いいたします。
携帯電話は、いったん水に浸かると乾燥させても回復させることは出来ないようです。私も出掛ける時には携帯を持ちますが、使うことは少ないようです。
現在の携帯の主な使い方は、電話帳、メモ、災害用の通信が中心になっており時々しか使いません。そのため携帯の番号を忘れてしまうことがあります。でも、出かけるときは必ず携帯電話に紐をつけてバッグやリックに取り付けています。お守りになっているのか、それで安心しています。
操作訓練のために月に2度は、災害用伝言板、ワンセグでテレビニュースを見る、、災害訓練のメール送信等を行っています。
電車の中で若い人が携帯でメールを打ちこんでいるのをみるととても速く私がパソコンで両手を使って打ち込むより早いのではないかと思ってしまいました。今や携帯なしには生活に支障をきたす時代になりました。
生きてるような感じだね、すごい!
ワンちゃんの表情も、ブルドックかな?
頬の膨らみが何とも可愛いね~