エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

北海道暮らしフェア

2014年09月23日 23時49分08秒 | 移住交流

今日は「北海道暮らしフェア2014」、今年9年目、今回の東京会場は浜松町でした。(東京産業貿易センター)今年は60の市町村、企業などが参加して会場は賑っていました。

日高町は4年目の参加になります。わが町は旧日高町、山日高地区の方です。富良野から約60キロm下の所にあり、車で、札幌、帯広まで1時間半、苫小牧、旭川まで二時間と四方に道が開けている場所にあります。

ガーデン、キャンプ場、スキー場、日高山脈登山、ラフティング、乗馬、川釣り、スポーツ(サッカー、テニス等)が楽しめます。

国立日高青少年自然の家もあり、子供から大人まで、楽しめる場所です。 森林が95%近く占める町、旧日高町(山日高地区)に一度是非お越しいただき、豊かな自然と人のいい町民の方々との触れ合いをお勧めいたします。

 

昨年は全道で2,000人の方々が「ちょこっと暮らし」を体験されたそうです。日高町のブースにも大勢のお客様がきてくださいました。

四季折々の豊かな自然を是非体験していただけたらと思っています。 お待ちしております。

                                           記: くるみパパ

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トマム山 | トップ | チェロアンサンブルユニット... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (第2ハウスの乙女達)
2014-09-24 16:19:03
今年六月中旬から約一月お世話になりましたが、くるみ
パパさんの言うとおりガーデン、釣り、登山、そして日高町
を拠点に車のない私達でしたが、町内バス、高速バス、電車を駆使して札幌富良野美瑛等々町の方々のアドバイスをいただきながら十二分に日高ライフを満喫いたしました。
山日高お勧めします!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

移住交流」カテゴリの最新記事