エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

福寿草

2009年04月08日 22時16分33秒 | 春の花

家の近くの土手に咲いていた福寿草を窓から見える場所に引越しさせました。住み着き来年花が増えるか楽しみです。畑や庭の土が顔出し、水仙も芽を出してきました。
3月31日にコメントを送ってくれた方へ、北海道にお越しの際には是非お立ち寄りください。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 振内橋と友の作品布ネックレス | トップ | ちろろルピガーデン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なかむら ただし)
2009-04-15 20:29:35
 都内では福寿草は2月中旬に芽を出します。
この時期は梅の花が咲き始めますが、野草の花は殆どありません。その中で福寿草が寒さが少し緩んだ地面から鮮やかな黄色の花芽を出します。とても鮮やかな色で春を感じます。この時期には、節分草が咲き出します。しかし多くの人はこの花に気がつかずに通り過ぎて行ってしまいます。それほど小さく可憐なのです。北海道ではこれから花が一斉に咲き出します。楽しみですね。
返信する
あのー夏の風景の写真は? (スヌーピーだよー)
2009-09-01 21:55:03
更新してね恵美ちゃんも晴代ちゃんもウエディングドレスだよ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

春の花」カテゴリの最新記事