エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

樹海ロード

2014年10月15日 20時41分37秒 | ひだかの風景 秋

今朝、「石勝樹海ロード」を通って、「えにわ病院」に行ってきました。

日高山脈から大雪山系まで2000メートル級の山で長い間、東西に隔てられてきた、道央と道東を結ぶ国道274号の日勝峠越え区間が着工したのは1955年。軟弱な地盤を進む難工事となった胆振管内穂別町福山(現むかわ町)―日高管内日高町の19・8キロが91年に完成して全線が開通すると、狩勝ルートに代わって道東と道央を結ぶ最短の道として物流の大動脈になった。「石勝樹海ロード」(145キロ)の愛称がつけられ観光バスでにぎわった。 

昨秋、道東自動車道が全面開通して車の流れが変わった。険しい樹海ロード」はトラック街道になっていた。開発局によると、1999年に約9400台だった石勝樹海ロード」の24時間交通量は、道東自動車道が一部開通した2010年に約1500台と6分の1に落ち込んだ。

 休憩ポイントとしてにぎわった「道の駅樹海ロード日高」(日高管内日高町)も影響を受ける。「現実は受け止め、通過型から滞在・体験型の観光へ切り替えていく」。町は対応を模索する。--インターネットより

冠雪の夕張岳

稲里トンネル付近

こんな見事な紅葉が続く樹海ロード、夕張~日高間は交通量も少なめです。高速道路であっという間に通り過ぎないでゆっくりどドライブを楽しんでください。

 くるみママの手術は昨日無事終了、足の痛みもやわらぎ、順調に回復すれば2週間程度で退院できそうです。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉 (富岡地区)

2014年10月15日 19時41分32秒 | ひだかの風景 秋

今日は快晴、富岡地区の朝の紅葉です。

富岡十字路付近

三岡橋からの沙流川

三岡橋 橋上より

道路沿いも見事に

富岡地区からの銀嶺山

昨夜、峠の山々は雪に

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲレンデガーデン

2014年10月13日 18時12分23秒 | ひだかくるみちゃんハウスでは

ゲレンデガーデンでエゾシカの見張りをしていたサニーちゃんとボビーちゃんが役割を終え、無事わが家に帰ってきました。

 

ひまわり、コスモスの種が沢山採れました。

来年のゲレンデガーデンの種は十分に採れましたのでほしい方はご自由にどうぞ!

来週、18日に刈り採る予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の催し

2014年10月13日 06時14分40秒 | ひだかくるみちゃんハウスでは

昨日は雲ひとつない快晴、道の駅で秋の食フェア&北海道オールドカーフェスタがありました。

ポカポカ陽気で沢山の人で賑っていました。

全道各地からオールドカーがずらり

60年前の発動機もちゃんと整備されていてエンジンがかかります。

キノコ汁とお好み焼き、たこ焼きをいただきました。

 14日に予定していた、くるみちゃんハウスの秋のミステリーツアーは中止します。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ブドウ

2014年10月12日 16時37分32秒 | ひだかの風景 秋

乗馬トレッキング中、山ブドウはあちこちに、馬の上からとはいきせんでしたがツルを引っ張って採りました。

ちょっと酸っぱいけど美味しかったですよ。

 くるみママは14日手術することになりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちろろルピガーデンは

2014年10月12日 08時07分09秒 | Weblog

紅葉が綺麗でした。

うしろの山も色鮮やかに

  おもいはきっと叶います。

巨石の周りの山々も

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗馬トレッキング

2014年10月11日 13時39分30秒 | Weblog

昨日、伊豆から二男が日高in、今日は秋晴れの中、富岡地区の井上牧場で乗馬トレッキングを楽しみました。

10:35

紅葉は見頃です。

牧場主の井上さんの冗談を聴きながら、5km、1時間半のコースです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の雲海

2014年10月09日 09時15分17秒 | Weblog

夕べの皆既月食、日高町は7時半ころ雨、その後晴れたのですが気がついたときは半分ほど顔を出していてタイミングを逸してしまいました。残念でした。

でも日高町の自然は、その雨のおかげで今朝、すばらしい雲海をプレゼントしてくれました。

7日より千葉県から私の先輩が来訪、この雄大な景色に感動、日高の大自然を味わっていただきました。

7:13

今朝は日高の町並みが少し見えます。銀嶺山の紅葉も始まりました。あと1週間でもっと鮮やかな紅葉になると思います。

国立ひだか青少年自然の家でも紅葉のグラデーションが綺麗でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心は若いけど身体はしっかり年相応

2014年10月09日 02時40分44秒 | Weblog

現在、恵庭市のえにわ病院に在住(ちょこと暮らし?)、なんと持病の坐骨神経痛症状を悪化させ入院中であります。9月30日にちょっと油断して重い物を持ってやってしまいました。2010年に発病、椎間板ヘルニヤと脊柱間狭窄を持っていて、入院歴があり、薬と病気と仲良くしてきたのですが・・ついあちこちと顔を出し、跳びはね過ぎたようです。

7日に入院、えにわ病院は整形外科の専門院で、膝関節、脊柱とか部位別に分かれ診療、千葉県だと船橋整形外科病院のように、有名で、道内各地の人が受診しています。つい最近、近所の方が入院していて退院したので、話をしようと思ってたんですが、 顔を合わせずに、私が入院になってしまいました。
よって、今後のブログはくるみパパが担当します。それでは皆さまごきげんよう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい校舎(日高中学校)と同窓会

2014年10月04日 21時57分47秒 | Weblog

私が通っていた頃の日高中学校の校舎です。

私が中学一年の時に富岡、三岩中学校と日高中学校が統合され、生徒数が多くなりました。

懐かしい校舎です。 

今日、10年振りの同窓会を「沙流川温泉 ひだか高原荘」で開催しました。

懐かしい顔の再会です。3クラスの卒業生、97名中、33名が参加しました。 純真、可憐?だった少年少女に還って大いに語り合いました。

皆さん、くるみちゃんハウスにも訪問してくださいました。

次回は3年後、また日高町で元気に会いましょう!皆さんが気がつかなかった日高の見所を案内します。

                                                          記:くるみパパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国功労者表彰(七飯レクレーション協会)

2014年10月03日 16時27分49秒 | Weblog

二爺の会の、佐藤さんと佐々木さんは七飯レクレーション協会の会員です。9月19日に福島市で開かれる第68回全国レクレーション大会で七飯レクレーション協会が表彰されたそうです。

「レクレーションは人づくりや地域づくりにつながる。出会い、触れ合いを大事にしながら取り組んできた。」・・・記事中の佐藤先生のお言葉 同感です。ひだかくるみちゃんハウスの催しも、地域の人のつながりや出会い、交流で地域の活性化ができればと願って行っています。

明日は日高町立日高中学校(昭和44年卒業)の同窓会です。日高町日高地区在住の私も含め5名で幹事を担当、当時私達の学年は3クラスあり96名いたんですよ。

現在1年生12名、二年生3名、3年生9名で全学年で24名しかいません。寂しいですね。

沙流川温泉ひだか高原荘で行います。出席予定者35名です。45年振りで会う人もいるので、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二爺の会の佐藤先生からのお便り

2014年10月03日 15時31分30秒 | Weblog

北斗市在住の佐藤紀彦さんと七飯町の佐々木尚孝さん二人のボランティア団体「二爺の会」を2012年7月12日のブログで紹介いたしました。その佐藤先生から近況報告と新聞記事のコピーが届きました。

    後方の扇子を持っているのが佐藤先生です。

49年前に日高中学校に赴任されていて、私の3才上の道子姉の担任の先生でした。現在各地の高齢者施設を周り元気づける活動と東日本大震災の被災地慰問を行っているそうです。

わが町の特養施設やデイサービスや敬老会に来ていただけると嬉しいですね。その時は「ひだかくるみちゃんハウス」でもやっていただきたいなー。 忙しそうですが、今から来年の予定を組んでおくと実現出来るかもしれませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のオニグルミの収穫量

2014年10月01日 13時27分29秒 | Weblog

9月10日前後に三回クルミ拾いをして、こんなに沢山の収穫がありました

ネット袋に入れて畑の土の中に埋めて皮を腐らします。

②二週間過ぎたら、掘り出して、水で洗い皮を取ります。

③乾燥させます。

       クルミの実は真っ白です。

今年もクルミ餅やクルミダレが作れそうです。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする