着物カビ祭りだ~♫

2021年05月04日 | Weblog

笑っている場合ではありません。

先日、実家で発見した、誰のものか分からない着物を鑑定してくださった呉服屋さんが、

「まずは、ご自分の喪服を見てさしあげますから、持っていらしてください。」と、言われていたので

実家に置きっぱなしになっていた、私が嫁入りした時に両親がそろえてくれた

喪服一式を、鑑定してもらいました。

  • 単衣喪服
  • 冬用裏付き喪服
  • 夏用絽の喪服

みんなカビがきているそうです。

とりあえず、たとう紙にもカビがきているので、廃棄して、サービスで、新しいたとう紙に入れ替えてもらいました。

クリーニングの必要があるそうですが、

料金を聞いて飛びあがりそうになりました。

1着15000円!なんでも京都の職人さんにお願いするのだそうです。

3着あるので45000円!!!!

「うー今は失業中なので考えさせてください・・・。」

そう答えて帰りましたが、親がそろえてくれた着物をこんなことにして、

しかも、そのお金を出すのが惜しい今の自分が情けないです。

4000円くらいのクリーニングはかえって着物を痛めてしまったりすることもあるので、おすすめ出来ないとか。

その呉服屋さんは無料でたとう紙を新品に替えてくださったので、他のお安いお店を探して

頼むのは、人道に反するかな~?と悩むマサルです。

そもそも金欠なのに。この問題は、放置して忘れて自分の親の葬式には洋服で行こうか。と、親不孝な考えも頭をよぎります。

嫁ぎ先で恥をかかないようにそろえてくれた着物なのにね。

 

写真のベストとスカートは祖父の着物を母が仕立て直したものです。

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« ババアの就活 | トップ | 親の家の片付けは大変だ その3 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (hase)
2021-05-04 17:02:41
今日は五月晴れの良い天気になりました。
喪服はどうしてもカビがつきます。
かびを取る丸洗いはどうしてもお値段が高くなります。
とりあえずは風通しの良いところにハンガー干ししておいたらと思います。
匂いとか少しは取れますよ。
その後気になるようでしたらクリーニングに出せばよいですよ。
他にも紬もかびますから見てくださいね。
タンスも風を入れたほうが良いと思います。
返信する
haseさんへ (マサル)
2021-05-04 18:19:34
早速、コメントありがとうございます。
喪服はカビがつきやすいのですね。
あれだけ、風通ししたのに・・・。
ご指摘のように、風に当てて様子を見てみます。
匂いは取れるんですね。
あわてて、クリーニングお願いしなくて良かったです。
紬もそうなんですか!ありがとうございます。
さすがhaseさん、助かりました


タンスも全開します。
返信する
こんばんは~ (マーブルママ)
2021-05-05 21:27:00
喪服はというより着物はお手入れが大変ですね。
私もきっとタンスを開けるのが怖いです。
除湿器を置いて洗濯部屋にしている部屋に着物タンスを置いているので。
引き出しを開けて風通しをしなくてはいけないのですね。
haseさんに教えていただきました。
私も参考にさせていただきますね。
返信する
マーブルママさんへ (マサル)
2021-05-06 13:49:18
洗濯部屋にタンスですか。
確かに、洗濯物をそのまま収納できるから、動線としてはgoodですけど。着物には少々きつい環境みたい。
さっき、家具屋さんの問い合わせたら、タンスを開け放って風通しをするのは、いいけれど、
たんすの引き出しを取り出して、直射日光に当てたりは絶対しないでくださいと、言われました。
木にダメージを与えるそうです。

今日は快晴なので 着物を縁側で風通してます。
haseさんの言われたように、なんとか、着られるようになりそうです。
ママさんも、お早めに~善は急げですよ
返信する
Unknown (山小屋)
2021-05-06 16:36:56
喪服・・・
着る機会が少ないのでタンスに眠っている
時間が長いですね。
普段から着て歩く訳にもいかないので、余計に
カビが生えるようです。
昔は虫干しなどということをしましたが、今は
やっていないようです。
とりあえず虫干しから実施してください。

私も和服を数着持っていますが、もう何十年も
着ていません。
タンスの中で泣いているようです。
返信する
山小屋さんへ (マサル)
2021-05-07 08:58:04
おはようございます。
はい、haseさんが書いてくださったように虫干ししてます。
今の人が虫干ししなくなったのは、着物を広げるスペースがない。たたみ方が分からないのかも、しおれません。
私も 長襦袢と、道行をたたむ時は動画を見ながらたたみますわ。

男性の着物も素敵ですよね~
ぜひ虫干しして、着てあげてください。
返信する
ご無沙汰してました (chocolat)
2021-05-07 12:57:08
久しぶりに皆さんのところへお邪魔しています。
なかなかPC広げる時間もなくて

以前お邪魔した時に更新されてなかったので気になってました。
いろいろあったんですね。
何も知らなくて・・・
またぼちぼち更新されてくださいね~
って、私が言うのもなんですが

私の母親も今は施設に入ってます。
コロナ禍で面会もできませんが。

お母様、衣装持ちなんですね。
着物のことは何にもわかりませんが、
こちらでいろいろ教えていただきました
返信する
chocolatさんへ (マサル)
2021-05-08 12:50:48
お久しぶりです。
chocolatさんも2月から更新がなかったので、お忙しかったりいろいろあったんですね。
ブログはぼちぼちでいいと思いますよ。
お互い無理しないで細く長くで行きましょう。

お母様も施設にご入居されているんですね。
コロナ禍で面会もままならないのは全国同じですね。

私も着物のことは全然分からなくて、元気な時に少しでも教わっておけばと、後悔しています。
でもhaseさんという、頼もしいブログ友のおかげでずいぶん助かっています。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事