11月になって、そろそろ冬支度をしないといけない
時期になってきましたね。
11月12月は主婦にとって、1年の総決算の月でもあります。
毎年、秋の天気のいい日に障子の張替えをしようとか、
台所を少しずつ、換気扇あたりから手をつけようかとか。
ああ、年賀状もだ。
忙しい、忙しい
といいながら、「パン」を焼きました。
本屋さんで立ち読みをして、買いました。
早速「角食パン」を作りました。
今までのレシピを若干違うのですが、
出来上がりが全然違う。
パンの耳が柔らかくって、そのままサンドイッチに使えそう。
12枚切りも上手に切れました。
トーストしてから、卵やハム、レタスをはさめば、
なかなかのもの
ちょっと「パン焼き」の腕が上がったかな
時期になってきましたね。
11月12月は主婦にとって、1年の総決算の月でもあります。
毎年、秋の天気のいい日に障子の張替えをしようとか、
台所を少しずつ、換気扇あたりから手をつけようかとか。
ああ、年賀状もだ。
忙しい、忙しい
といいながら、「パン」を焼きました。
本屋さんで立ち読みをして、買いました。
早速「角食パン」を作りました。
今までのレシピを若干違うのですが、
出来上がりが全然違う。
パンの耳が柔らかくって、そのままサンドイッチに使えそう。
12枚切りも上手に切れました。
トーストしてから、卵やハム、レタスをはさめば、
なかなかのもの
ちょっと「パン焼き」の腕が上がったかな