私、年甲斐もなく、9月に「ソフトテニス
教室」とやらに
通っていました。
仕事終わりに、2時間、10回コース。
もちろん「初心者コース」で練習いたしました。
が、9月の終わり頃から、右肩が痛くなり、
でも、まあそのうち治るわ、と思っていたら、
だんだんひどくなってきて、とうとう病院
に行くことに。
レントゲンの結果、右肩に「石灰」がたまっているとのこと。
はあ、何だそれ??

庭には「つわぶき」が咲いて、秋を感じます。
で、ネットでその病気を調べて、40代から60代の女性に
多い病気だと知りました。
そう、加齢によるものでした
痛み止めをもらっても、数時間しか効かないので、
結構つらい日々を送ってました。

コスモスもそろそろ終わりかな?
喘息の持病があるために、薬が制限されます。
でも、あまりの痛みに耐えかねて、痛み止めの注射をしてもらいました。
これが功を奏して、今日はまだ痛みが出てません。
これで治ってくれるといいのだけれど

「夢みなとタワー」近くの公園です。
それでも、わんこの散歩に行きました
主婦が右手が使えないのは、本当に困ります。
今、我が家はすごいです!!
まあ、ぼちぼち片付けていきましょう
なんだか、ついてない今日この頃
ただ、同級生のTくんには、メールでいろいろと相談にのって
もらいました。本当にありがとう
持つべきものは友ですね

にほんブログ村

通っていました。
仕事終わりに、2時間、10回コース。
もちろん「初心者コース」で練習いたしました。
が、9月の終わり頃から、右肩が痛くなり、
でも、まあそのうち治るわ、と思っていたら、
だんだんひどくなってきて、とうとう病院

レントゲンの結果、右肩に「石灰」がたまっているとのこと。
はあ、何だそれ??

庭には「つわぶき」が咲いて、秋を感じます。
で、ネットでその病気を調べて、40代から60代の女性に
多い病気だと知りました。
そう、加齢によるものでした

痛み止めをもらっても、数時間しか効かないので、
結構つらい日々を送ってました。

コスモスもそろそろ終わりかな?
喘息の持病があるために、薬が制限されます。
でも、あまりの痛みに耐えかねて、痛み止めの注射をしてもらいました。
これが功を奏して、今日はまだ痛みが出てません。
これで治ってくれるといいのだけれど


「夢みなとタワー」近くの公園です。
それでも、わんこの散歩に行きました

主婦が右手が使えないのは、本当に困ります。
今、我が家はすごいです!!
まあ、ぼちぼち片付けていきましょう

なんだか、ついてない今日この頃

ただ、同級生のTくんには、メールでいろいろと相談にのって
もらいました。本当にありがとう

持つべきものは友ですね


にほんブログ村
お返事すっかり遅くなりました。
お母さんも同じような病気に?
石灰質って、とっても痛いんですよ{涙}
私の場合、まあ自業自得なので、随分と我慢しました。
同級生のT君は、ごめん、下の名前忘れました{汗}
多分その人です。その人しかいませんよね、
メールで診断してくれるなんて、同級生様さまです{グッド}
いつも訪問、コメントありがとうざいます。
お返事かすっかり遅くなってしまいごめんなさい{YES}
痛み止めの注射のおかげで、ようやく痛みがとれてきました。
2,3週間はかかったでしょうか?
普通に両手で服が着れるというありがたさを
感じでいます。
年はとりたくないですね。
上手に身体と付き合わないといけませんね。
反省です{ごめんなさい}
我が家は、母が10年ほど前に踵に石灰質のものが出来て、ずいぶん痛がりました。で、鎮痛剤の副作用で胃潰瘍になり10日間入院しました。
薬も上手に使って下さいね。
頼もしい同級生Tさんって、N.Tですね。
長いこと運動していなかったのに、急に始めると、身体に不調を訴えることが多いとは聞きますが、石灰が溜まっていたなんて、大変なことになってしまってたんですね。
痛み止めの注射効果で、痛みが治まってくれるといいですね。どうか、お大事になさってください。