紅葉を見に。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f1/da15873cb2f6817f0547da9346a1fdbd.jpg?1635556168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5a/19ef04584bcb5b4eb02ff813adf3e3a6.jpg?1635558534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/17/4598d17cf28a108dfb3bca9ae6f2deb4.jpg?1635556193)
やっと山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/04/6416b253fc010cd419d151d1bde6523e.jpg?1635558506)
見晴らしの良い場所から、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/53/8d82b7ac91e4aa5b086563845a6c0ce6.jpg?1635556331)
パノラマ展望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b3/8ad76571490960868adec04f25c799bf.jpg?1635556827)
急坂を下り、小さなアップダウンを繰り返して、小原峠へ戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f9/89db99dc423b8eaa443665bfee5b8bb0.jpg?1635556922)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/af/258eecbab0cfb8a291e080daec39bbfb.jpg?1635557077)
赤兎山へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/79b154dad581d88faedd9142ab4b3d74.jpg?1635557043)
経ヶ岳への道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9e/e89d1a08c152cace88cc0e1029b022fb.jpg?1635557185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0c/b195f7eae2cdfd9e006e329a471dfd30.jpg?1635557224)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/64a79e619ebbd6bd18f74f91e12b90ab.jpg?1635557265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/99/e5e10dc5c2d31b21e389e96de8a27e95.jpg?1635557303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/69/1134211c3fd76bb473f1f3c2dd72e944.jpg?1635557392)
その先に進んで、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/f410cabab9ee4dba8379dcb7144bb314.jpg?1635557490)
裏赤兎山が見えるところへ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/13/a2c9804ffdca78c6385064c876a1d5cc.jpg?1635558760)
展望がなさそうなのと、登り返しがしんどそうので、行くのはやめて、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/06e2d8b43d368775c7d865ad46b3ab03.jpg?1635558816)
赤兎山へ登り返して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/c936cf5277f9c659a37d29414d632c3e.jpg?1635558898)
小原峠から登山口へ下山。
登山口から小原峠、小原峠から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f1/da15873cb2f6817f0547da9346a1fdbd.jpg?1635556168)
大長山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5a/19ef04584bcb5b4eb02ff813adf3e3a6.jpg?1635558534)
登りきったら山頂かと思っていたら、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/17/4598d17cf28a108dfb3bca9ae6f2deb4.jpg?1635556193)
やっと山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/04/6416b253fc010cd419d151d1bde6523e.jpg?1635558506)
見晴らしの良い場所から、
白山、別山、三の峰を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/53/8d82b7ac91e4aa5b086563845a6c0ce6.jpg?1635556331)
パノラマ展望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b3/8ad76571490960868adec04f25c799bf.jpg?1635556827)
急坂を下り、小さなアップダウンを繰り返して、小原峠へ戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f9/89db99dc423b8eaa443665bfee5b8bb0.jpg?1635556922)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/af/258eecbab0cfb8a291e080daec39bbfb.jpg?1635557077)
赤兎山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/79b154dad581d88faedd9142ab4b3d74.jpg?1635557043)
経ヶ岳への道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9e/e89d1a08c152cace88cc0e1029b022fb.jpg?1635557185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0c/b195f7eae2cdfd9e006e329a471dfd30.jpg?1635557224)
赤兎山避難小屋への道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/64a79e619ebbd6bd18f74f91e12b90ab.jpg?1635557265)
湿原の中に続く木道を歩いていたら、左側にまあるい池塘が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/99/e5e10dc5c2d31b21e389e96de8a27e95.jpg?1635557303)
赤兎山避難小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/69/1134211c3fd76bb473f1f3c2dd72e944.jpg?1635557392)
その先に進んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/f410cabab9ee4dba8379dcb7144bb314.jpg?1635557490)
裏赤兎山が見えるところへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/13/a2c9804ffdca78c6385064c876a1d5cc.jpg?1635558760)
展望がなさそうなのと、登り返しがしんどそうので、行くのはやめて、
ランチタイム。
目の前に三の峰から白山への稜線、、
目の前に三の峰から白山への稜線、、
遠くに御嶽山も見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/06e2d8b43d368775c7d865ad46b3ab03.jpg?1635558816)
赤兎山へ登り返して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/c936cf5277f9c659a37d29414d632c3e.jpg?1635558898)
小原峠から登山口へ下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/01b9db59c62c889002652ae09b554274.jpg?1635558952)
今日の大長山は、2004年2月に遭難事故が起きたとは思えない穏やかな山でした。
山名が可愛らしい赤兎山(あかうさぎやま)も穏やかで美しい山、また歩きたい山です。
⛰️5:27 10.8km ↗1048m ↘1044m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/9c0386c24ff9e0b118313fd186379926.jpg?1635559233)
⛰️5:27 10.8km ↗1048m ↘1044m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/9c0386c24ff9e0b118313fd186379926.jpg?1635559233)