気のせいか、冬至以来、ぐんぐん日が長くなっている気がするよね。
今日も、17:30近くでもまだ明るかったもの。
朝も、最近は7:00には外が見えるようになってきたし。
で、今朝びっくりした事!
サトリが吠えだしたので、何事かと思って外を見たら、ラマのご一行様
1頭ならぬ、6,7頭がうちの庭でのんびりと草をはんでいるじゃないですか。
サトリを中に入れて、違う窓から下を見ると、一番大きくて親分的なラマと目が合ってしまいました。ラマってとっても好奇心が強い生き物なんです。じっとこっちを見てましたよ。
かと言って、大勢さんに草を食べられてはうちにいずれ来るさんたちのお食事がなくなると言う事でもあるので、すぐにサトレラパパを起こしましたよ。
ご近所さんのラマさんたちだと思うけど、よくもこれだけ団体さんでやって来たものです。
この近所には結構ラマを飼ってる家があり、毛を採るのか、番犬代わりなのか聞いたことないのでわかりません。
羊を飼ってる家には、ラマやロバを番犬代わりに飼ってるみたいです。
起こされたサトレラパパ・・・数分して、腰に刀をさして登場!
ラマはアルパカよりも気が強いらしいので、万が一の事があっては、との配慮だと思うけど、私は思わず笑って、
「ラマを切りに行くわけ?」
と言ったら、
「木刀で切れるか・・・」
だって!
さすが、サトレラパパ!結構上手に追ってました。
動画もあるのでお楽しみください。写真をクリック
でも、いずれ、アルパカ飼おうかと思ってたんだから、なんだったらラマさんたちそのままうちの子になってくれてもよかったんだけどね
今日も、17:30近くでもまだ明るかったもの。
朝も、最近は7:00には外が見えるようになってきたし。
で、今朝びっくりした事!
サトリが吠えだしたので、何事かと思って外を見たら、ラマのご一行様
1頭ならぬ、6,7頭がうちの庭でのんびりと草をはんでいるじゃないですか。
サトリを中に入れて、違う窓から下を見ると、一番大きくて親分的なラマと目が合ってしまいました。ラマってとっても好奇心が強い生き物なんです。じっとこっちを見てましたよ。
かと言って、大勢さんに草を食べられてはうちにいずれ来るさんたちのお食事がなくなると言う事でもあるので、すぐにサトレラパパを起こしましたよ。
ご近所さんのラマさんたちだと思うけど、よくもこれだけ団体さんでやって来たものです。
この近所には結構ラマを飼ってる家があり、毛を採るのか、番犬代わりなのか聞いたことないのでわかりません。
羊を飼ってる家には、ラマやロバを番犬代わりに飼ってるみたいです。
起こされたサトレラパパ・・・数分して、腰に刀をさして登場!
ラマはアルパカよりも気が強いらしいので、万が一の事があっては、との配慮だと思うけど、私は思わず笑って、
「ラマを切りに行くわけ?」
と言ったら、
「木刀で切れるか・・・」
だって!
さすが、サトレラパパ!結構上手に追ってました。
動画もあるのでお楽しみください。写真をクリック
でも、いずれ、アルパカ飼おうかと思ってたんだから、なんだったらラマさんたちそのままうちの子になってくれてもよかったんだけどね