Oregon on The Breeze ~ サトリの森

Yaplog時代のブログをこちらへ引っ越ししました。

Jackson County 2013 Fair

2013-08-05 21:31:51 | 行事


7月最終の週末は、ここ、Jackson County(郡)のお祭りでした。
Jackson County(郡)特にMedford市は、カウボーイの土地だとサトレペパパから聞いていましたがお祭りのイベントにはそれを証明するように『ロデオ』もありました。
日本で『ロデオ』と言うと

「暴れ馬や牛を乗りこなすカウボーイ」

のイメージを持つ方が多いと思うんだけど、それ以外にも実生活で使う技術で競う種目もあります。
今のアメリカでは、ロデオは、単なる娯楽であって、牛の虐待になるんじゃないかと言うマイナスな意見もあるようですが、牧場で牛を獣医にみせたりするのに沢山の牛からその牛だけを引き離してつかまえたり、焼印を押すのに子牛を投げ縄でつかまえて足を縛りあげたり、と言うのは牧場を持つ人たちにとっては実生活で不可欠なものだし、牛はとてもタフなので縄をかけられたり、押し倒されたりする事は虐待とは思えないと牧場主たちは言ってます。

ま、そんな社会的批判はともかく、私も見てきました。
折角、アメリカの、しかも『カウボーイの町』に住んでいるのだから彼らがどんな事をしているのかチェックしないわけにはいかない!
昔は、もちろん牛を追う「カウボーイ」たちが、時間の合い間に暴れ牛りこ乗る「ゲーム」をしたり、野生の馬を馴らす為に乗りこなしたりしていたのかもしれないけれど・・・。


余計な説明はおいておいて、今回は、『Bullridings』『Ranch Rodeo』を見てきました。
ビデオをまとめたのでお時間ある方は是非観てみてください。

『Bullridings』は、確かに娯楽性があって観客も思わず興奮して叫んじゃいますが、私個人としては、『Ranch Rodeo』の方が面白く思えましたね。

BULLRIDINGS

RANCH RODEO(ダイジェスト版)

『Ranch Rodeo』をもっと見たい!と言う方は自分用に10分にまとめたロングバージョンンをがあるのでそれをどうぞ・・・。
Ranch Rodeoロングバージョン

最後におまけ・・・
その前に隣町で観た、(草?)競馬。やっぱり馬はいいなぁ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする