サトレラ家恒例の夏のキャンプが今年も7月26日から7月31日まで行われました
温暖化で毎年暑くなる夏、そしてサトパパにとって心がフリーになる夏休み
いつものように7月中に、いつものようにKAHN一家のCARGO君
をお借りして、いつものキャンプ場へ・・。
ちょっと違うのは、いつもは帰りに立ち寄る甲府のおじさん、おばさんの
には旅の始めに行く事になり、泊まる場所に変化があったこと。
甲府から
で1時間ほどの甲斐大泉駅ちかくにあるペンション
ピーターラビット
さんにお世話になりました。うちの他に「クロちゃん」と言う黒い長毛がきれいな
を連れたご夫婦と二家族だけで、夕飯の時も朝食の時も和気あいあいで
を戴きました。オーナーのご夫婦もとても親切でした。
稲光と共に
が鳴り、リッチーは部屋へ入ると電気を消して窓から見える稲妻を堪能
してましたっけ・・・
私の友人たちは記憶のいい人たちが多いらしくキャンプへ行くと言うと
「間違えないようにね
」(2年前初めてキャンプへ行く時、予約していた所でないキャンプ場に泊まって翌日まで気づかなかった
)
だの
「いつも何かしらやらかしてくれるから、今年も楽しみにしてるからね
」
だの・・・。本当に心にかけてくれるいい友達を持って幸せですよね
去年だって間違わないで行ったんだから今年はpeace of cakeだったよぉ~
そんな事件をきっかけに、サトレラ家お気に入りのキャンプ場
飛騨たかね 野麦オートビレッジ
を管理している奥原さんとはもう何年もお世話になっているようなおつきあいをさせて頂いている。
奥原さんの愛犬<ジジ>ちゃんも元気に出迎えてくれた・・・・けど、何故かサトパパには警戒心を持ち最後まで心を許してくれなかった
男性が苦手だと言っていた知人のウルフドッグのブランカもサトパパにはスリスリしてたのに、ジジちゃんは駄目で、私には
を開いて頻繁に近寄って来てくれるのを淋しそうな目で見ているサトパパでした
(矢印の先のお鍋には奥原さんがおつまみとしてふかした自家製のおいもさんが入ってる
)
ここのキャンプ場はとても広くていくつかのエリアに分かれているのだけど、リッチーは人ごみを避けてあまり普通の人がテントを張らないようなところへ行くんです。去年と同じ場所でもよかったのだけど今年はすでにその回りには何人かの人がいて新天地を求めてウロウロした結果、「樅の木サイト」のNo.70に決定。
さて、これからのサトパパ奮闘記の続きはまた・・・・・・・(mama記)
<甲府のおばと遊ぶレイラ>



いつものように7月中に、いつものようにKAHN一家のCARGO君

ちょっと違うのは、いつもは帰りに立ち寄る甲府のおじさん、おばさんの

甲府から





稲光と共に



私の友人たちは記憶のいい人たちが多いらしくキャンプへ行くと言うと
「間違えないようにね



だの
「いつも何かしらやらかしてくれるから、今年も楽しみにしてるからね


だの・・・。本当に心にかけてくれるいい友達を持って幸せですよね

去年だって間違わないで行ったんだから今年はpeace of cakeだったよぉ~
そんな事件をきっかけに、サトレラ家お気に入りのキャンプ場


奥原さんの愛犬<ジジ>ちゃんも元気に出迎えてくれた・・・・けど、何故かサトパパには警戒心を持ち最後まで心を許してくれなかった



(矢印の先のお鍋には奥原さんがおつまみとしてふかした自家製のおいもさんが入ってる

ここのキャンプ場はとても広くていくつかのエリアに分かれているのだけど、リッチーは人ごみを避けてあまり普通の人がテントを張らないようなところへ行くんです。去年と同じ場所でもよかったのだけど今年はすでにその回りには何人かの人がいて新天地を求めてウロウロした結果、「樅の木サイト」のNo.70に決定。

さて、これからのサトパパ奮闘記の続きはまた・・・・・・・(mama記)
<甲府のおばと遊ぶレイラ>
