でした。。。
My birhdayは5月5日こどもの日です
前日の疲れで起きれないでベットでうなっていたところ、朝、母に起こされました
「今、何処にいるの?家?!」
そう、いつもの生存確認、、、と言ったら大袈裟ですが、以前、誕生日に黙って入院して脚を手術していたなんてこともあったので、それからこんな感じに電話があります
そして急遽、父&母がお散歩がてら来るので食事をすることになりました
久しぶりに父にも会え、ほっとしました 照れくさいと言ってサングラスをとってくれなかった
最近、地震の復興支援のサイトでエンジニアだった父の文献を偶然見つけました
いろいろ検索してみたら、W大や学会の資料に未だに参考文献として役に立っているようです。家ではほとんど仕事の話をしなかったので、父がどんな仕事をしていたのかよく知りませんでしたが、誇りに思います。
病気を機に大好きだった仕事を辞めざるおえなかった父にこのことを伝えたいと思っていました。とても嬉しそうでした。。。
母からは例年のごとくバースデーカードも届きました
毎年、何のご教示が書かれているかドキドキしちゃいます
3人で食べたケーキはお店の方からのサービス
そしてその日は朝からバースデーメールがひっきりなしに届きました
たくさんの人に祝って頂いて、こんなシアワセな誕生日はありません。なので、やっぱりいくつになってもいいものですね。
今年のバースデーフラワーのラナンキュラスです
よくカナダで見かけましたが、こんなに可愛い花もあるとは知りませんでした
昨夜、M大使にご紹介いただいたお花屋さんで買いました。とてもセンスよくお安い
毎年、自分の生きる使命を考えてしまう誕生日ですが、これからも自分に素直に生きて生きたいと思います。多くの愛する人に支えられ今ある自分に感謝しながら。。。。