昨夜は親友Mっちと約束 深夜のカフェ@学芸大
アンカーというアメリカのビール、初めて見ました 私は飲まないけど大好きなイーグルのラベルが気に入りパチリ
サワークリームと生ハム&バルサミコソースのパンケーキ
まじ?!と思いましたが、美味しかった
Mっちとは彼女が大学1年でフランスの姉妹校に留学してしまったので、同級生なのにほとんど学友ではない感じなのですが、同窓会で意気投合してからは何でも話せる親しい友人になりました
家も近いのでよく一緒にご飯します
お互いマイペースだけど、なんとなーく価値観が似ているのか一緒にいて落ち着くのです。そしていつも力になってもらってます そして今日も。。。どうもありがとう
最近、結婚1周年を迎えた彼女 色々あったけど、それなのに私はあまり力になれなかったなぁ。。。今日、とてもそう感じました
いつも子供のように屈託のない笑顔の彼女ですが、より心に余裕ができた感じです
とっても幸せそう。。。本当によかった ココロから嬉しいよ
こうして心置きなく親しい友人とご飯を食べながらのひと時がホントに嬉しいし寛ぎます
最近、FacebookやTwitter、LINEなどSNSコミュニケーションツールが増えましたが、やっぱり直接あってお話するのが一番です
MっちもほとんどFBは見ないし
「メールすればいいのに。。。FBとかあまりすきじゃない」she said.
確かに、、、、普段なかなか会えない人との情報共有には近況がわかってとても便利です とても手軽だし
私もFBに関してはホストファミリーと始めたのがきっかけでした
高校時代からの親友Mちゃんも会社で散々PCを使用しているから自宅でPCいらないとPCすらなく、SNSは全くしない
それぞれのライフスタイルに合わせたり考え方にもよるけれど、彼女たちとはほとんどメールや電話でコミュニケーションをとっています
SNSの使い方。ホントに難しい 知る必要のない情報もあるし
それでもFBではなかなか会えない学生時代の先輩や仲間、以前の職場の親しい友人と関われるのが嬉しい
よって、使い方は自由で人それぞれで良いものなのかな
そしてこのBlogは私にとっては振り返りのできる大切な日記なのに少々怠っていました
なかなか時間がないというのもありますが、もう少し書いてあいげないとかわいそうですね~
親しい友人ほどこのBlogを見てくれているようなので、頑張ってUPしたいし、書きたいこと、知らせたいこと、伝えたいこと多々あるのですが、、、、
ipodに苦戦してます
打ちにくくって結局、キーボード購入
でも、致命的なのがipodってFlashplayerが使えない。。。。よって、写真のUPができない とほほ~
Macのノートを買えばよかったかも? 泣