昨夜はHip Hopのクラスに参加し、Funkyな夜でした
あまりHip Hopしすぎている曲だと踊れない私には、丁度よい具合のReina先生のクラスです
以前はよく出ていたのですが、トライアスロンに夢中になり始めてからすっかりご無沙汰しちゃってました
Dance友人のSさんにReina先生が福島に行ってしまうことを聞き、これはLast Danceに来なければと~頑張ってお仕事終わらせて来ました
今朝はリハビリも行ったので、大丈夫かな???Hip Hopのストレッチってかなり入念にやるんですよ!あれだけの動きをしますからね~
事故後、ムチ打ちだった私は凝り固まっていたのでよいリハビリです
踊ってみてどこが硬くなっているかよーく分かりました
ヨガでも大分メンテを怠っていたのを実感しましたが、再認識です
泳ぐ、漕ぐ、走る、、、、常に股間節を前後に回す動きしかしていないので、サイドの動きがコリコリ星人 動きカクカクですよ
規則的な動きから開放もされてカラダ喜ぶ
日曜日のすってんころりんの傷跡もなかなか酷いけどわs、ノリノリになってしまいえば忘れちゃいます
Yeah~ 久し振りなのにつていける自分は日頃から運動しているからなのかな??と不思議です
だって、結構、脳トレですよ
よって頭で次の動きをカラダに送る伝達機能が促進されるではないですかっ
この脳 カラダ司令の機能はスポーツには欠かせません 転んでるから鈍いんじゃない?
だから鍛えてるのっ
Sさんが作ったみんなのMessage入りアルバム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/eaa30500cfdaf98d8e0792ad8b5c7391.jpg)
先生泣き出しちゃいました
Reina先生、ホントにかわいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/86a6db0cf6a73b2df51cd6c67be79de6.jpg)
また、東京きた時、代行レッスンには飛んできます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8d/a115b064eda048ecf3bdaaf7c6a15d6d.jpg)