TTメンバーKさんと名栗までロングライドに行ってきました
編集長の車の多い道は危ない、、、の要望にKさんオリジナルのトンネルを回避して青梅に出れるノンストレスコースに連れて行ってもらいました
バイク事故から私も尾根幹でさえもちょっぴり怖かったので、よい練習コースができてとってもハッピー
多摩川サイクリングコースから、都民の森のある武蔵五日市方面でなく、青梅方面へ直進
道が広くて車も少ない 快適~
山の谷間に風が吹きます
「宮古もこんな風だよ。。。ちょうどいい練習コースになるよ」kさんsaid
「ホントですか?」 るん
緑と清流の里 というだけあり、ホントに緑豊かで気持ちがよい
途中、その清流にもチャポンしました
水が超キレイ
サカナたちも人懐っこく、ツンツンしてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cd/8058d41bb1152b889c5e97ec06d381a9.jpg)
丁度よいアイシングです 思わずストレッチ
Kさんは頭のアイシング 笑
ドボンするには少し気温が足らず、、、でも来るならトライウェアでドボンしたいな
川のほとりには可愛いカフェが
優しいご夫婦が営んでいて、手作りケーキが美味
お店の名前、Azuロールを賞味 やさしい甘さがたまりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0d/8f67808c9689d9c92b71bfa463727dcd.jpg)
今回は峠コースではなく、名栗湖を一周してUターン
ちょっぴり雨に降られましたが、適度なシャワーでした
帰りの道は台風の影響もあって、結構な強風&向かい風
更によい練習になりました
ハセツネ前なのにお時間つくってくれてKさん、どうもありがとう
快適&安全なコースに大満足です
とっても楽しいロングライドでした