9月10日(金)に村木厚子さんの裁判判決があります。
彼女を応援しているサイト「村木厚子さんを支援する会」にはこの事件の裁判記録が公開されています。この記録を読んだ方なら、無罪が確定はまちがいないとわかる。
こんな事があってもいいものかと、怒りにも近いものが湧きあがってくるはず。
「否認を貫けたのは、娘2人の存在があったから。自分が頑張れない姿を見せてしまうと、娘たちが苦境に立たされた時に、お母さんも頑張れなかったのだから、自分もだめなのかもと思って欲しくなかった。共働きだったので、娘と一緒にいる時間が少なくて、申し訳ないとずっと思っていました。今回はそんな2人に助けられたのです」・と。だから頑張れた。「娘たちの存在が大きかった」と。
二人の娘たち・・拘置所の中からただこの一点を見つめて検察と闘ってきた村木さん。よくがんばったと言いたい。 一日も早く普通の生活ができるようにして下さい。
この事件を通して、取調室の調書のすべての記録の義務付けと、可視化の義務付けの必要性が今すぐにも行われなくてはならないと誰もが思うはず。
10日の判決。無罪判決(なのはわかっているが)を心よりお祈りしています。
彼女を応援しているサイト「村木厚子さんを支援する会」にはこの事件の裁判記録が公開されています。この記録を読んだ方なら、無罪が確定はまちがいないとわかる。
こんな事があってもいいものかと、怒りにも近いものが湧きあがってくるはず。
「否認を貫けたのは、娘2人の存在があったから。自分が頑張れない姿を見せてしまうと、娘たちが苦境に立たされた時に、お母さんも頑張れなかったのだから、自分もだめなのかもと思って欲しくなかった。共働きだったので、娘と一緒にいる時間が少なくて、申し訳ないとずっと思っていました。今回はそんな2人に助けられたのです」・と。だから頑張れた。「娘たちの存在が大きかった」と。
二人の娘たち・・拘置所の中からただこの一点を見つめて検察と闘ってきた村木さん。よくがんばったと言いたい。 一日も早く普通の生活ができるようにして下さい。
この事件を通して、取調室の調書のすべての記録の義務付けと、可視化の義務付けの必要性が今すぐにも行われなくてはならないと誰もが思うはず。
10日の判決。無罪判決(なのはわかっているが)を心よりお祈りしています。