
今日町では、「ぬちぐすい まーさーむんフェアー」(公民館まつり・産業まつり・健康福祉まつりが、合体されたもの)が開催された。あいにくの雨模様。
体育館のコーナーでやっていた「血管年齢」に興味があったので、行ってみた。最初に、骨密度検査、結果はABCDEのDだった。次に、血管年齢、ショック・・59歳だった。なんだか途端に元気がなくなった。思い当たるのは二つ。ストレス、大きな要因になるらしい。それと、糖分。気をつけます。
そこへ、友人がやって来て、面白いゲームがあるからやってと、運動神経のゲームらしい。やってみると、それは51歳だった。
また、違う場所で、足の骨年齢を調べていると言うので、行って測って見ると、ふふふ、20歳以上のデータしかないので、・・・で、結果は20代位以下だそう。で、途端にやる気モード全開、足取りも軽く、そこを後にした。
公民館の舞台では、サークル活動の発表があった。写真はフラダンスサークル。私もフラは好きで、二年間ぐらい沖縄市まで通って習ったことがある。ハワイの音楽に乗せて踊るのがとても楽しくて、癒されるような感覚だった。
今は、週一回、ペルー出身の留学生の元で、サルササークルに参加している。始めて一年余りになる。おかげで大分体力がついたし、階段もフーフー言わないで上がることができるようになった。
運動は、50代過ぎた人は、いつかそのうちと言わずに、チャンスが訪れたら、すぐに始めて、続けるべきだと思う
だって、あっという間に一年が過ぎ去るのが早い****から。
ブログ訪問ありがとうございます。