公民館の講座で「パーソナルカラー」というのをやった。
人には、髪の色や、肌の色、瞳の色などの違いがあるので、それに寄って似合う色があるという。
大きく分けると、
○イエローアンダートーン
○ブルーアンダートーン
さらに詳しく分けて次の四つに分けられる
○ブリリアントウインター
○パステルサマー
○ブライトスプリング
○ディープオータム
私はブライトスプリングの色が似合うとわかった。淡い色とか着てみたいとか思っても、なんかしっくりこないのも、くすんだ大人っぽい色を着ても似合わないと思っていたのも、全部そうだったのかと目からうろこという感じでした。
私ははっきりした色、明るい色をきると、よし!やるぞと元気になるのはその所為だったのだ。そうとわかったら、もうこれからは無駄な買い物はしないだろうと思った。
青い色を顔周りに持ってくると、「い~る~おば~」して、元気のない顔に映ってしまうらしい。
奥が深いですね、色の世界。受講生の皆さん、「楽しかった」「ためになった」と、輝いていましたよ。
ブログ訪問の皆さん、好きな色と、似合う色が一致する人もいるけど、そうでない人もいるみたいですよ。
ありがとうございます。