沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

夢を見る

2022年12月12日 | 日々のこと



 今年の漢字が「戦」なんて悲しいね。
 最近はウクライナ情勢の報道が少なくなって、戦争が遠くなったような、収まったかのように勘違いしてしまう。
 岸田首相が防衛費を国民に負担をお願いして増額するという。
 ある若者は、自国の防衛をしっかりしないで国民は守れないという。攻められたらどうするのと。
 軍事力を強くしたら、周辺の国を煽ることにならないだろうかと思う私。
 世界の政治家の大半が男性、これが女性に入れ替わったら、戦争は無くならないだろうかとも思う私。
 ちょっとだけ夢を見てみませんか。
 世界中の防衛軍事費が、その国民の幸せに繋がることに使ったら、どんな世界になるのかなぁ、どんな風に変わるのかなぁと想像してみようよ。
 簡単なことのようだけど。
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は1212

2022年12月12日 | 日々のこと



 12月になって慌ただしい日が続いてあっという間に10日過ぎてしまった。
 写真は夜暗い中で咲くブーゲン。いい感じです。気候がいいのでズーッと咲き続けている。
 私は、中々ダーデニングができない。
 ランの種類ってどんどん増えていくので、株分けしないといけないかもしれない。60肩がまだ完治しないので重い土は持てないので配達してもらおうと思っている。
 年末の休み土いじりできたらいいけど。今は唯一の楽しみとなっている。

 今日は1212。12月12日。
 イッチ、ニ、イッチ、ニ、体操だ🤸。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする