
台風7号が現在沖縄本島を通過しているらしい。午後4時ごろから段々風が強くなり、今ピーク!玄関のドアや窓ガラスを叩く激しい横殴りの雨風。昨夜から「3年ぶりの台風が来るよ」ということなので、ベランダの洗濯機に水を張りふたをガムテープで押さえた。ベランダに置きっぱなしにしている物達を風呂場へ移動。玄関の前の燃えないゴミ(びん・缶)のカゴも家の中に入れた。
今日は県内の学校は休校。仕事も11時過ぎから自宅待機となった。
これを書いている間も、地鳴りというのか地響きがしている。三人もいる息子はおじいの家へ行ってしまった。さっきまで三男がいたのに、私が昼寝をしている間にいなくなって・
ぶつぶつ。
外は横殴りの雨。激しい雨の音。TVのニュースでは「もうまもなく沖縄を通過する予定」というが、ほんとう?それだと、これから返しの風が吹くのか・・。蝋燭は準備した。たまにはいいと思う時もあるが、どうか停電だけはしませんように。長引くと部屋の中は蒸し暑くなって不快指数が増すのだ。
今日は県内の学校は休校。仕事も11時過ぎから自宅待機となった。
これを書いている間も、地鳴りというのか地響きがしている。三人もいる息子はおじいの家へ行ってしまった。さっきまで三男がいたのに、私が昼寝をしている間にいなくなって・
ぶつぶつ。
外は横殴りの雨。激しい雨の音。TVのニュースでは「もうまもなく沖縄を通過する予定」というが、ほんとう?それだと、これから返しの風が吹くのか・・。蝋燭は準備した。たまにはいいと思う時もあるが、どうか停電だけはしませんように。長引くと部屋の中は蒸し暑くなって不快指数が増すのだ。
とにかくは無事なようで良かったですね。
私は昨夕、仕事の用事で本部半島の先まで行ってきました。海岸沿いはさすがに風が強く、帰りの高速道も車が風に浮いて左右に移動したのには声を上げてしまいました。やはり台風は怖いものです。
台風のお土産の雨のお陰で今年はもう断水の心配もなくなりました。怖くもあり、有り難くもあり。神様のような存在ですね。N.大石
3年ぶりの台風の訪れは、興南の優勝を祝いに来たと思う。うれしくってじっとしておられなかったのだと。