沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

うれしいことは、おじい、おばあと

2012年10月13日 | こども&孫

 三男が高校二年のある日、校内マラソンで一位になった。賞状と賞品、メダルを持って帰って来た。
 私は、一人ではもったいないので、実家へ嬉しさのおすそ分けをしに行った。
 うれしいことがあると、おじい、おばあに報告をしに行く。

 おじいは、「さすがKENNTAだ」といい、
 おばあは、「おじいに似て、がーじゅう(負けず嫌い)だからだよ」と言って、
 一緒に喜び、おまけに小遣いまでくれた。私も息子も一緒に喜んでくれるおじい、おばあがいて幸せな気持ちになった。



 末っ子の彼は、上の二人の兄とはちょっと年が離れているので、尊敬しながらも、負けないぞという気持ちもあるのだろう。傍目には、(おっとりしているので)頑張っているとはみえないのに、高二の時、漢字検定準二級、英検3級を取った。おっとり?しているようだけどがんばったよね。君。

 
 ブログ訪問ありがとうございます。(子どもの自慢話ですみません。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念

2012年10月09日 | 日々のこと
 

 私の好きな景色が壊れてしまった。先の台風17号によって、景色の中の大木が倒れてしまった。
 
  

 どれぐらいかかって、あんなに大きくなったんだろう、もったいない。
 
 今日、名護へ行った。名護の山々もみな倒木や枝が折れ、葉がそぎ落とされて、塩害で赤茶けて、かわいそうな姿になっていた。

 なのに、何?今日から風が強くなって、台風がまたまた南の方に発生しているよ。
 「もう来ないで、勘弁して」
 みんなそう願っている。

 ブログ訪問ありがとうございます。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風17号で思ったこと

2012年10月08日 | 台風
 私は、台風に生れてはじめて脅威を感じた。
 ガラスが割れないだろうかと、不安になって、その度に部屋を移動していた私。なぜなら、台風が北上して行く時、吹きつけられる窓の位置が変わるから。

 体験して思ったこと、考えさせられたことを書いておこう。

 ○そこで、家を作る時田の字の間取りがいいかもと思った。
 
 ○見晴らしのいい高台の家は、それだけ風当たりが強く、その分の怖さもあるだろうな。

 ○また、今回、何回も竜巻発生注意方が発令されていたが、台風が大型化するとこれからも、こういう事は起りえると考えられる。従って、台風や、竜巻から逃れるための(大げさかもしれないが)シェルターが、あった方がいいと思う。

 ○シェルターが大げさなら、台風が長引いてもパソコンが出来たり、本が読めたりできる、窓の小さな部屋があったらいなと思った。

 ○沖縄の窓には、鉄格子のされた窓を良く見かける。あれは煩わしいと思っていたが、今回のような台風には、あった方が心強いと思ったし、「雨戸も必要だね」という声も多かった。
 しかし、鉄板も、鉄骨も捻じ曲げ、コンクリート柱をも折ってしまうような台風の最大瞬間風速の前には、気休めにしかならないかも知れない。

 ○自動車の窓ガラスに物が飛んできて割れた人もいたらしい。地震保険もあるなら「台風保険」ってあってもいいよね。積みたてをすれば、相互扶助になる筈。だれが被害に遭うかわからないものね。

 以上、長々と書き綴ってしまいました。

(写真:台風の最中、ランタンで読書「百年の孤独」:G・ガルシア=マルケス)
 
 ブログ訪問ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ

2012年10月06日 | 日々のこと
 私の大好きな番組「世界不思議発見!」。今日は「ウクライナ」だった。この小さな国は、隣りの大国に侵入され、領土が刻々と変わった歴史があり、ロシアの崩壊とともに独立を果たしたのが、何とまだつい最近(1991年)。
 
 自国の言語(ウクライナ語)が使えて、自国の文化を、誰に遠慮することなく披露できる社会ってやっぱりいいよね。
 他国に支配された悲しい歴史があったから、自国の言語を大事にしたいと、ウクライナ語を積極的に使うようになったようです。彼等の、誇りに満ちた顔はいいよね。文化は違うから面白いんだよね。小さな国があって、大きな国があって、いろいろあるから面白いんだよね。

 ウクライナ、行ってみたいな。

ウクライナ:人口 45,708,000人 
       (ロシア連邦当時)チェルノブイリ原子力発電所の爆発事故もここの国だった。 

 戦争は何ももたらさない。

 ブログ訪問ありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスプレイがやってきた

2012年10月06日 | 日々のこと
 昨日、仕事をしていると、パラパラパラという聞きなれない音。あっ!もしかしたらオスプレイ?と、外に出て音のする方を見ると、ちょうどキャンプハンセンに降りて行くオスプレイを見た。

 職場は、キャンプハンセンと背中合わせにある。ヘリも良く飛ぶ。今度のはヘリとは違うなとすぐにわかった。重低音の不快な感じがした。

 ギンバル訓練場の返還条件として、ブルービーチへのヘリパッド建設があった。それに反対する住民への説明会で、「ヘリポートといいながら、いずれオスプレイを持ち込むのではないか」と言ったN氏に、「オスプレイはこない」と、答えた防衛局の職員。やっぱり、嘘をつくんだね。ヘリも時間と場所を選ばず、騒音をまき散らして低く飛んだりするが、オスプレイだって同じことをするのだろうね。私達は、空から目を離せない生活を強いられるのだろうか。

 10万人以上の人が集まって「NO オスプレイ」と行動を起こしたのに、何もなかったかのように、オスプレイがやってきた。そして、政府は、また沖縄に「金」をちらつかせて、辺野古に新しい基地を作ろうとしている。

 子や孫の代にまで、住民同士が対立する、矛盾に満ちた負の遺産を残してはならない。
 (写真は昨日の村の年に一度の楽しみ「観月祭」、かわいい子どもたちの踊り)

 ブログ訪問のみなさん、がんばろうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観月祭

2012年10月06日 | 町の風景


台風17号のため、延期になっていた「観月祭」が今日行われた。
 な並里公民館の広場につくられた舞台の上では、数々の演舞が披露された。
 青年会を中心に、子どもたちや老人会、婦人会の踊り、獅子舞、伝統芸能保存会からは、「長者の大主」。

 十五夜の月はなかったが、夜風が心地良かった。夜が深まるにつれ、だんだん肌寒くなっていった。
 今年も見ることが出来て、良かった。

 ブログ訪問ありがとうございます。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこに秋が

2012年10月03日 | 日々のこと
 「栗」が送られてきたからと、公民館に持ってきてくれたHさん。
 月桃の朱色の実といっしょに飾ると、そこに秋らしい風情がでています。

 沖縄は季節感に乏しいと、良く言われます。目で見て秋をイメージさせてくれる紅葉もない、柿の木もありませんが、住んでいる私達には、そこはかとなく秋は感じられます。
 

 台風17号の被害は、大きいね。まだ、後片付けに追われている人がたくさんいます。
 公民館の横の大きなアカギの木に、こうもりがぶら下がっているのを発見しました。ほとんどの葉が風でそぎ取られて、こうもりだけが、ずーっと同じ所にいます。
 みんなに、見られて恥ずかしいだろうな。葉がふさふさしている時には気付かなかったのに。
 明日までいるかな、いたら、写真撮ってUPします。

 ブログ訪問ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時にオスプレイが

2012年10月03日 | 日々のこと
オスプレイがやってきた。しかも、その日は、超大型台風17号が去った直後。
 みな、台風の後片付けで忙しい最中のことだった。

 今度の台風は、凄まじかった。駐車場や、物置きのトタン屋根は悉く吹き飛ばされ、観葉植物のハウスは、ビニールだけではなかった、今回は、鉄骨までも捻じ曲げられ、金武町では、いくつか竜巻も起ったようです。

「電柱にトタンが撒いているのを、初めて見た」
「コンクリート製の電柱が、まっ二つに折れて、その半分が見当たらない、遠くへ飛ばされたようだ」
「三日間、停電していた」・・・

 大木が倒れ、町の中は、怪獣が大暴れしたような惨状。そんな最中に飛んできたオスプレイ。私達の代表ともいえる反対派住民と警察官が揉み合う姿。またも、繰り返され・・。その光景を基地の中から兵隊が、笑って見ている。テレビから映し出される光景に、目頭が熱くなる。

 何回も踏みにじられきた。そして、立ちあがってきた。また、踏みにじられ、それでも立ち上がらねばならない、おきなわ。これを、また子どもたちの代にも、孫達の代までも残したくはない、みなそういう気持ちなんです。

 こんなに基地を負担している沖縄に、これでもか、これでもか、と押しつけてくる、これは何なんだ?誰なんだ?と。


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超大型台風17号

2012年10月01日 | 台風

 
 凄い台風でしたね。鉄筋コンクリートの建物も、揺れていた。怒涛のような風のうなり、地響き、近年体験したことのない超大型台風だった。
 前回、前々回も「超大型だから気をつけて下さい」と報道されていた割には、そんなでもなかったので、「今回もそうかな、思っていた」と、周りの皆が言った。そのせいで、心構えが出来ていなかったと言った。
 会うごとに、「怖かったね~」と。
 友人が、台風の最中、ツイッターを見ていたら、「ピンポン、ピンポンと、玄関の呼び出しが音が鳴っている、怖いよ~」と言うのが、結構会ったらしい。犯人は、風。私も、郵便受けのあの堅い取りだしの蓋が、ガバッと空いて、底から風がビュービュー吹きこんでいた。

 ガラスが割れないか、それが心配だった。
 大川もまたごらんの通り。樹木が悉くやられてしまって、かわいそう。

 ブログ訪問ありがとうございます。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする