沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

「金武町かるた」ウォーキング散策

2022年04月16日 | 日々のこと




 今日は図書館主催の(「金武町かるた」でウォーキング散策)というのに参加した。
 この企画は金武周辺、並里周辺、屋嘉周辺と既に3回は終了したらしい。私は知らなかった。図書館だよりに掲載されていたのを見逃した。
 歩くの好きだから🚶‍♀️、今日の4回目の伊芸周辺から参加。
 伊芸公民館から集落を遠回りで一周した。
 カルタに掲載された場所では説明がされた。一人では歩けないような所も通り、私はひたすら植物や景色に目を奪われた。
 誰が植えたかシマバラやみかんの木が延々と続く道があった。
 日も高くなってくると汗ばんだが、3時間の心地良い散策だった。
















☘️
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨画「飛翔(鷹)」

2022年04月15日 | 墨画



 3月号の課題は「飛翔(鷹)」
 目が肝心だよね。目の鋭さが出せないとと気を遣って描いた。
 奥伝乙合格しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩

2022年04月13日 | 日々のこと


 
 先週、
珍しく妹からメールがあって「散歩しませんか」と。私が誘っても断られてばかりなので、なんだよと思ったが、ぐっと我慢して付き合ってあげた。
 マングローブ林は丈が高くなって薄暗い。彼女は初めて来たらしいが、私は何度も来ているので、オヒルギ・メヒルギ、マングローブについての説明をしてあげた。
 浜辺も少しだけ歩いた。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだあった

2022年04月11日 | 


 
 本を探して図書館のカウンターへ行ったら、「予約していた本が届いてますよ」と。もう高尾慶子さんの本は無いのだと思っていたのに、4冊も!嬉しい。
 今日も昼休み読んでいたら、ワッハッハと声が出てしまった。痛快なお姉様だ。
 この中では2013年が一番新しいけど、まだまだあるのかしら。あるならもっと読みたい。
 伊集院静さん待っててね。
 






☘️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四月

2022年04月09日 | 日々のこと


 
 今日は暑かったですね。姪が家を新築したので見に行こうと親戚のお姉さん誘われて南風原まで行った。
 娘夫婦との二世帯住宅。すぐ隣は旦那さんの実家と兄夫婦の二世帯。コンパクトながら賑やかで居心地が良さそうだ。
 
 四月、肌寒い日があるかと思えば、太陽が顔を出すと車の中はクーラーを入れるほど暑くなる。寒暖の差がある。
 できたらもうこのままでいて、これ以上暑くなってほしくないねと皆が言う。
 野には菖蒲の花が咲き出した。テッポウユリも蕾をつけるにを見ると、ああ今年もこの季節なのだと思う。
 
 写真の私のブーゲンビン、いい感じで咲いています。




☘️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな違っていい

2022年04月08日 | 



 読んだ3冊
 「90日間世界一周」は、傍に地図を置いて読んでいった。我ながらこんな読み方もいいものだと思った。楽しめた。
 「HSPの妻の私とおおらかフランス人の夫の日常」は、緩やかでよかった。HSPは「とても繊細な人」たちを指す言葉。初めて知った。
「南米レストランの料理人」は、海を越えて沖縄へ来てレストランを開いた日系家族の物語。
 どの方も苦労された。子供たちは言葉の壁がありいじめを受けた。悲しいね。
 ペルーにいた時は裕福な暮らしをしていたが、教育は日本がいいという父親の決断で家財一切を売り沖縄に来た。ここで生きていくために商売を初めた、その親の手伝いをしながら子どもは勉学に励み琉球大学に入った。
 どの人もこっちにいる人より2倍も3倍もよく頑張っている。そして日系の方々はよく助け合っている。知らなかった。傍にいる人のことを。感動とちょっと切ない思いも。
 しかし彼らは、ラテンの気質を持っているので明るく苦労を笑い飛ばしている。
 世界に散っていった移民の方の子孫がUターンして帰ってきた。世界中から遠く離れた場所から、違う文化をもたらしてくれる彼らはありがたい存在である。
 南米を往来する彼らは、小さな島にスペイン語やポルトガル語を運び、南米料理やダンスなど様々な文化を持ってきてくれた。
 心の底からありがとうと言いたい。
 
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする