沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

静かな一日

2024年01月11日 | 



 寒い日は、炬燵に入って読書。
 今日は「いねむり先生」を読んだ。色川武大=浅田哲也氏との触れ合った日々のことが書いてあった。
 若い頃、「麻雀放浪記」映画にもなり有名だったから知ってはいたが読んだことは無かった。
 多くの人に慕われた方だったのだと言うのがよくわかった。60歳と言う若さで亡くなったんですね。
 一つ読むとその中から、次に読んでみたいと思う本が見つかるのが嬉しい。
 途中、どうしても炬燵に入るとウトウトしてくるので、スナック菓子を取り出して来てポリポリ、やっと読み終わった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一月の空と田んぼ

2024年01月10日 | 日々のこと


 
 今日は冷えますね。
 風があると一層寒さが増す。
 被災地の方はもっと厳しい状況なのだろうと思うと、なんのこれしき、と。


 
 田んぼは、若苗が育って目にも優しい緑の絨毯が広がっている。
 沖縄でも被災者の受け入れ準備が始まったようで、落ち着くまで休めたらいいですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい

2024年01月09日 | 日々のこと



 今日は、25年前アルゼンチンのクラウディアと一緒の時にペルーから来たエリサに再開した。二人は「海外移民子弟等研修生」として金武町へやって来た。
 第二回目の研修生で、まだどんな風に受け入れて研修させていくのか手探りの時だったようだけど、とても楽しかったと言った。
 今日は旦那様と息子と。
 当時に関わりのあった面々が集まり、昔話に花が咲いた。
 『小さい時、おばあが日本語の本を持っていて不思議だった。なんで自分はみんなと顔が違うのかなと思っていた。おばあから沖縄のことを聞いた10歳の時から来たくてたまらなかった』と言う。
 南米は遠いけど、ウチナーンチュ大会や研修生を通してすごく近くに感じる。ウチナーンチュ同士、心が通じ合う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ドライブ

2024年01月08日 | 日々のこと


 
 お天気のいい昨日は書友5人で伊計島へ行った。色とりどりのパラグライダーも風に乗って気持ちよさそうに飛んでいた。
 友人が探してくれた「命薬のあの土」:古民家カフェでランチ。
 料理も島の野菜を使ったヘルシーメニューで美味しかったし、よく喋ってよく笑った。
 何より驚いたのが、古民家のリフォーム。
 こんなに見事に再生できるものかと、玄関から居間からクチャ、床壁ドア欄間など目を見張っていた。
 実家もあんなふうにリフォームできたらいいなと思った。
 年齢も住んでるとこも皆違うけど、再会を約束して別れた。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2024年01月05日 | 日々のこと


 
 誘われて、石川少年自然の家へ。25年ぶりぐらいだろうか。随分様子が違っていた。前の場所とは違う場所に、宿泊所が新しく建てられていた。
 空気が美味しく感じられた。
 今度はハイキングコースにも行ってみようかな。クロトンも他の植物も大きく成長している。















 センネンボクの木も丈が高く花が咲いていた。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月3日

2024年01月03日 | 日々のこと



 年賀状、私はコロナ以降もう書かないと決めた。けど何通か届いた。
 葉書を買いに行こう、散歩に行こうと思ったが、思っただけで出なかった。
 年末に買った19袋の土もあるし、土いじりをしようかと思ったがそれもやらなかった。
 明日は外の空気を吸いに出よう。
 年の初めに子供たちが集まるとどことなく今の状態がわかるような気がしている。
 平穏な一年であって欲しい。
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月2日

2024年01月02日 | 日々のこと



 おばあの家に行った孫たちは、犬のコロン🐕を囲んで上を下への大騒ぎだったそう。かわいいけど怖いと。
 お正月はゆっくりして動くなというけど、やっぱり私はそれができない。孫たちが帰って、溜まっている洗濯物を洗い、散らかった部屋の掃除をした。
 さっぱりしたらコーヒーを入れてゆっくりできた。
 それなのに、日航機の炎上事故のニュースが飛び込んできた。何があったのか。
 正月早々なんだかざわつくことが起こる。
 乗客が全員無事でよかった。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年が明けて

2024年01月01日 | 日々のこと





 新しい年が明けました。穏やかで暖かい元旦。久しぶりに初日の出を見た。
 写真は友人N也が撮影したものです。
 
 息子たち家族皆んなでまったりしていた矢先、石川・能登に大地震速報が入った。間も無く津波警報が。大きな地震である。皆目を見張って見入った。怖いですね。
1月って地震がよく起こるなと感じる。
 まもなく日没、停電。心細いだろうと思います。気をつけて避難して欲しいと思います。
 どうかこれ以上の大きな被害がでませんように。
 
 

 
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする