名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋問題集20200503

2020-05-03 | 大山将棋研究

先手番大山先生の手を考えます。

第1問

 

次は当然にこの手、ではありません。戦線を広げます。

A 45同桂  B 35歩  C 65歩

 

第2問

 

十字飛車で65銀を取られたのですが、これで優勢です。

A 77桂  B 53銀  C 71角

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋研究(1582);相居飛車力戦(大野源一)

2020-05-03 | 大山将棋研究

今日の棋譜20200503

昭和23年1月、大野源一先生と第7期名人戦挑戦者決定戦準決勝第1局です。B級1位の大山先生はパラマストーナメントで勝てば名人挑戦できるかも、という状況です。(これは第7期から第9期までの特例。)

26歩34歩25歩33角76歩42銀というスタートです。角換わりではなく

振り飛車でもはないです。大山先生は66歩と角筋を止めてゆっくり指しました。

大野先生は雁木ならば普通でしょうが、右銀を繰り出し、

中央志向で2枚の銀を並べる古い指し方ですね。この将棋は時々見られます。

大野先生は中央の位を取り

互いに59角~51角から角を使うのですが、先手の四手角(3手ですが)は、4筋を攻めにくいのであまり良い指し方に見えません。後手は51角ではなくて、42角~65歩同歩同銀66歩54銀~64角という指し方がスマートでしょう。

8筋の歩を切られたのに88玉と入ると、先手玉の囲いが堅くなっていません。

互いの駒組みが良い感じではないのですが、大野先生の33銀は疑問手です。

角を交換すると、52金は62に移動するので後手玉は薄くなります。先手の飛が使いやすくなり、45桂と跳ねると33銀に当たる、と悪いことばかり。後手は86歩同歩59角~86角成がねらいだったと思うのですが、59角には26角~68銀で受かります。だから大山先生は56歩と合わせて

位を取り

45歩同歩に65歩。65同歩には同銀~74銀ねらいです。王手飛車の筋があるので、後手はこれを受けにくく

69角を打ちますが、大山先生は64歩の取りこみ。1歩得て、拠点ができました。

大野先生は8筋に歩を合わせ、継ぎ歩まで指してから36角成です。この反撃がどれだけ厳しいかですが

先手の45桂は銀当たり。44銀左に33歩。後手が36歩を取ったからですが、先手大山先生の攻めは好調です。

桂交換から54桂。52金は72角があります。ならば大野先生は54同銀しかなく、

55歩を打ち、

十字飛車が実現しました。これで有利ならばよいのですが

銀を打ち込まれて、しっかりとした受けはありません。

69馬と潜って67飛成をねらうも66銀で受けられ

85飛に62銀成。駒損ですし、玉の堅さも劣ります。攻め駒は豊富なので、先手玉に寄りつければよいのですが。

79銀(79金打を防ぐ)98玉に、78馬も足りないし、88歩も遅い感じです。68歩の金取りにしましたが

77金寄とされて大した攻めがありません。とりあえず玉を早逃げしてみました。

大山先生は79金同馬78金打、受け潰しです。

69馬には68歩も金で払います。大野先生は馬を逃げる余裕もないので87馬と突進しますが

87同金86歩には同金、さっぱりと受けられて

飛を引いたら61角で投了でした。

 

まだこの時代は相矢倉を指されないので、本局のような駒組みには互いの知識が足りないのです。互いにぎこちないのですが、一応は大山先生の作戦勝ちで、作戦負けの大野先生のほうが角交換を挑んだというのが敗着でしょう。攻めの飛角銀桂の配置が優劣を分けました。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.41 棋譜ファイル ----
開始日時:1948/02/04
手合割:平手  
先手:大山7段
後手:大野源一8段
手数----指手--
   1 2六歩(27)  
   2 3四歩(33)  
   3 2五歩(26)  
   4 3三角(22)  
   5 7六歩(77)  
   6 4二銀(31)  
   7 4八銀(39)  
   8 5四歩(53)  
   9 5六歩(57)  
  10 6二銀(71)  
  11 6六歩(67)  
  12 5三銀(62)  
  13 5八金(49)  
  14 4四銀(53)  
  15 6七金(58)  
  16 5三銀(42)  
  17 6八銀(79)  
  18 8四歩(83)  
  19 4六歩(47)  
  20 8五歩(84)  
  21 7七角(88)  
  22 5五歩(54)  
  23 4七銀(48)  
  24 5四銀(53)  
  25 5七銀(68)  
  26 3二金(41)  
  27 7八金(69)  
  28 4一玉(51)  
  29 6九玉(59)  
  30 5六歩(55)  
  31 同 銀(47)  
  32 6四歩(63)  
  33 3六歩(37)  
  34 5二金(61)  
  35 7九玉(69)  
  36 7四歩(73)  
  37 5九角(77)  
  38 5五歩打    
  39 4七銀(56)  
  40 5一角(33)  
  41 2六角(59)  
  42 8六歩(85)  
  43 同 歩(87)  
  44 同 飛(82)  
  45 8七歩打    
  46 8三飛(86)  
  47 8八玉(79)  
  48 6二角(51)  
  49 9六歩(97)  
  50 9四歩(93)  
  51 3七桂(29)  
  52 3三銀(44)  
  53 6二角成(26)
  54 同 金(52)  
  55 5六歩打    
  56 同 歩(55)  
  57 同 銀(47)  
  58 4四歩(43)  
  59 5五歩打    
  60 4三銀(54)  
  61 4五歩(46)  
  62 同 歩(44)  
  63 6五歩(66)  
  64 6九角打    
  65 6四歩(65)  
  66 8六歩打    
  67 同 歩(87)  
  68 8五歩打    
  69 同 歩(86)  
  70 3六角成(69)
  71 4五桂(37)  
  72 4四銀(33)  
  73 3三歩打    
  74 同 桂(21)  
  75 同 桂成(45)
  76 同 銀(44)  
  77 5四桂打    
  78 同 銀(43)  
  79 同 歩(55)  
  80 5五歩打    
  81 6五銀(56)  
  82 8五飛(83)  
  83 8七歩打    
  84 6五飛(85)  
  85 5三銀打    
  86 6九馬(36)  
  87 6六銀(57)  
  88 8五飛(65)  
  89 6二銀成(53)
  90 7九銀打    
  91 9八玉(88)  
  92 6八歩打    
  93 7七金(67)  
  94 3一玉(41)  
  95 7九金(78)  
  96 同 馬(69)  
  97 7八金打    
  98 6九馬(79)  
  99 6八金(78)  
 100 8七馬(69)  
 101 同 金(77)  
 102 8六歩打    
 103 同 金(87)  
 104 同 飛(85)  
 105 8七歩打    
 106 8三飛(86)  
 107 6一角打    
 108 投了        
まで107手で先手の勝ち

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする