後手番大山先生の手を考えます。
第1問
少し駒得になりました。どこから攻めましょうか。
A 93角 B 73桂 C 55歩
第2問
駒得で攻めているのですから優勢に近いです。歩切れで飛取りが厄介ですが。
A 64銀 B 65飛 C 73桂
第3問
飛を取られても後手玉には響きません。強く攻めることができます。
A 84桂 B 78銀 C 76銀
後手番大山先生の手を考えます。
第1問
少し駒得になりました。どこから攻めましょうか。
A 93角 B 73桂 C 55歩
第2問
駒得で攻めているのですから優勢に近いです。歩切れで飛取りが厄介ですが。
A 64銀 B 65飛 C 73桂
第3問
飛を取られても後手玉には響きません。強く攻めることができます。
A 84桂 B 78銀 C 76銀
今日の棋譜20200505
昭和23年2月、大野源一先生と第7期名人戦挑戦者決定戦準決勝第3局です。
相矢倉になりました。これも戦後になって指されるようになったのでしょう。
5筋を突き合うのが新しい矢倉です。
後手が14歩と受けるのは、先手の棒銀を誘発するので、今では疑問手です。
端の突き合いや25歩を決めていることを除いては現代風な駒組みです。
37銀型というのも新しいですし、この図ならば現代の将棋にもあるかもしれません。17香~18飛~26銀~15歩同歩同銀と進めば一昔前の相矢倉です。
大野先生はせっかく上がった銀を引いてしまいました。
37桂と跳ねたら、46歩~47銀のほうが良いと思いますが、57銀とするとすきができます。
大山先生は65歩から
65同歩35歩同歩65飛。36歩や35飛をねらいます。ただ先手は66銀右62飛(63歩か64歩を入れるか)34歩同銀35歩(あるいは36歩)と指すことができました。
大野先生は66銀左~77桂でした。65桂のねらいがあるけれど、36歩を打たれては桂と歩2の交換になります。この形ならば46歩37歩成同飛とするのが現代風です。45桂38飛57桂成同角で駒損は広がるのですが、3筋に大きな拠点が残り、飛も使えますから。
大野先生は桂を取って45桂の筋を嫌い、48銀~46歩と受けたのですが、37同飛でも同銀でも右銀が遊んでしまうのです。
37同銀に大山先生は55歩。55同歩には64銀~55銀と攻めるのでしょう。
55同銀には9筋で1歩手に入れて
角を切って66歩。57金に67銀は65香で怪しいですが、84桂と打つのが受けにくいです。
大野先生は金を逃げずに65香でしたが、大山先生は96桂の王手。79玉67歩成同金58銀は寄り筋です。
97玉に67歩成同金73桂が詰めろ。
65香を取って優勢です。
あとはどう寄せるかだけです。直接84桂から迫るのもありますが
75歩同歩64銀と使うのも切れない指し方です。
大野先生は角を打って、駒損でも入玉できれば希望が出てくるのですが。
先手の飛取りが厳しくはないので、反撃の手を指されるのが痛いのです。84桂を打たれ
飛取りよりも馬取りのほうが大きくて
馬を追われて、先手玉は上部に逃げ出せなくなっていきます。ここで43馬同金84桂としますが
86歩を突かれて、85角や78角があります。もう受けはないので
24桂(この手筋はもうあったのですね)は31香
62飛は42銀、と受けられてうまい寄りつきはありません。
12桂成同玉まで。
相矢倉が多く指されるのはもう10年は先でしょうか。角換わりのブームが先に来ます。
まだ経験の浅い戦型なので、その指し方は手探りです。であれば動きたい先手を持つほうが苦労が多く、少し受け身に指せる後手のほうが気苦労は少ないでしょう。有利になってからは大山先生の快勝です。
#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.41 棋譜ファイル ----
開始日時:1948/02/10
手合割:平手
先手:大野源一8段
後手:大山7段
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 8四歩(83)
3 7八銀(79)
4 8五歩(84)
5 7七銀(78)
6 3四歩(33)
7 2六歩(27)
8 3二銀(31)
9 2五歩(26)
10 3三銀(32)
11 5六歩(57)
12 6二銀(71)
13 7九角(88)
14 3二金(41)
15 4八銀(39)
16 5四歩(53)
17 5八金(49)
18 3一角(22)
19 7八金(69)
20 5二金(61)
21 6九玉(59)
22 4一玉(51)
23 1六歩(17)
24 1四歩(13)
25 3六歩(37)
26 4四歩(43)
27 6六歩(67)
28 4三金(52)
29 6七金(58)
30 9四歩(93)
31 6八角(79)
32 7四歩(73)
33 7九玉(69)
34 6四角(31)
35 3七銀(48)
36 7三角(64)
37 8八玉(79)
38 5三銀(62)
39 9六歩(97)
40 6四歩(63)
41 4八銀(37)
42 3一玉(41)
43 3七桂(29)
44 2二玉(31)
45 5七銀(48)
46 6二飛(82)
47 2七飛(28)
48 6五歩(64)
49 同 歩(66)
50 3五歩(34)
51 同 歩(36)
52 6五飛(62)
53 6六銀(77)
54 6一飛(65)
55 7七桂(89)
56 3六歩打
57 4八銀(57)
58 8二角(73)
59 4六歩(47)
60 3七歩成(36)
61 同 銀(48)
62 5五歩(54)
63 同 銀(66)
64 9五歩(94)
65 同 歩(96)
66 同 香(91)
67 同 香(99)
68 5五角(82)
69 同 歩(56)
70 6六歩打
71 6五香打
72 9六桂打
73 9七玉(88)
74 6七歩成(66)
75 同 金(78)
76 7三桂(81)
77 9六玉(97)
78 6五桂(73)
79 6六歩打
80 7七桂成(65)
81 同 角(68)
82 7五歩(74)
83 同 歩(76)
84 6四銀(53)
85 7六桂打
86 7五銀(64)
87 8三角打
88 7一飛(61)
89 7二歩打
90 8一飛(71)
91 9二角成(83)
92 8四桂打
93 同 桂(76)
94 同 飛(81)
95 7六桂打
96 9一歩打
97 6五馬(92)
98 7四銀打
99 4三馬(65)
100 同 金(32)
101 8四桂(76)
102 8六歩(85)
103 2四桂打
104 3一香打
105 6二飛打
106 4二銀(33)
107 1二桂成(24)
108 同 玉(22)
109 投了
まで108手で後手の勝ち