goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

淀江町のマンホール

2011-06-11 21:58:05 | マンホール 岡山・鳥取・島根
               
鳥取県米子市旧淀江町  名水百選の「天の真名井の水車」が描かれた淀江町のマンホールです。 名水と石馬の里よどえと印字が入っています。 石馬(国重要文化財)は岩屋谷古墳から出土したとされています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境港市のマンホール

2011-06-04 22:58:25 | マンホール 岡山・鳥取・島根
               
鳥取県境港市   1997年「夢みなと博覧会」のマスコットキャラクター「トリピー」と夢みなとタワーそして大山が描かれた境港市のマンホールです。  (撮影場所:おさかなセンター付近)

               
境港市・亀甲柄・汚水  中央の境港市の市章はさかいみなとしの「さ」を港の波頭型に図案化したもので、島根半島と弓浜半島の先端に光る市の発展性を象徴しています。 市の花は「キク」市の木は「クロマツ」です。
               
境港市   境港市と言えばゲゲゲの鬼太郎と水木しげるさんですね。 マンホールも鬼太郎、目玉おやじ、一反もめんが描かれています。  (撮影場所:水木しげるロード)

               
                 境港市おすい(小)鬼太郎

               
                 境港市おすい(小)猫むすめ

               
                 境港市おすい(小)ねずみ男

               
                 境港市おすい(小)砂かけばばあ

               
                 境港市おすい(小)一反もめん

               
                 境港市おすい(小)こなき爺

               
                 境港市おすい(小)ぬりかべ

               
                 境港市の歩道タイル(鬼太郎)

               
                 境港市の歩道タイル(鬼太郎の仲間たち)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江市のマンホール

2011-05-28 21:58:54 | マンホール 岡山・鳥取・島根
               
島根県松江市カラー   松江城下の武家屋敷の長屋門が描かれた松江市のマンホールです。

               
松江市モノクロ   MATSUE CITY OSUI と印字が入っています。

               
松江市親子蓋    市の花は「ツバキ」市の木は「マツ」です。

               
松江市規格品  中央の市章は「松」の字を公木とくずしこれを図案化したものです。

               
松江市の仕切弁    白鳥が描かれた仕切弁・水と印字が入った仕切弁です。

               
松江市の消火栓カラー   宍道湖畔の白潟公園の大灯籠と市の花「ツバキ」市の木「マツ」が描かれた消火栓です。

               
松江市の消火栓(黄)  青柳楼の大灯籠で高さ6メートル余りの石灯籠は宍道湖入り江の灯台の役目をしていました。宍道湖畔の白潟公園の風景をイメージした蓋です。

               
               松江市歩道タイル(松江城)

               
               松江市の歩道タイル(堀川めぐり)

               
                   松江城
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉湯町のマンホール

2011-05-28 21:58:32 | マンホール 岡山・鳥取・島根
               
島根県松江市旧玉湯町   古代の竪穴式住居と周りに勾玉が描かれた玉湯町のマンホールです。

               
             玉湯町(勾玉)  勾玉と管玉が描かれた蓋です。

               
               島根県松江市玉湯町 玉造温泉
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宍道町マンホール

2011-05-28 21:58:21 | マンホール 岡山・鳥取・島根
               
島根県松江市宍道町  宍道湖とふるさと森林公園そして上には来待ストーンが描かれた宍道町のマンホールです。

               
                宍道町の親子蓋   

               
             松江市宍道湖の夕景  夕日百選に選ばれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市のマンホール

2011-04-30 22:58:55 | マンホール 岡山・鳥取・島根
               
岡山県津山市    津山城跡の石垣と吉井川に住む伝説の河童(ごんご)そして市の花「サクラ」が描かれた津山市のマンホールです。   画像提供:H・R様

               
津山市   「作州津山」の印字が入っていますが作州とは旧国名「美作(みまさか)」のことです。  画像提供:H・R様

               
津山市の消火栓    市の花「サツキ」が描かれた消火栓です。 市の花は「サツキ」「サクラ」市の木は「クスノキ」です。  画像提供:H・R様

               
津山城跡「鶴山公園」の桜   画像提供:H・R様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉永町のマンホール

2010-06-19 23:58:22 | マンホール 岡山・鳥取・島根
岡山県吉永町のマンホール     町の木「ヒノキ」町の花「ウメ」そして清流に生息するホタルが描かれた吉永町のマンホールです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山市のマンホール (桃太郎)

2009-05-24 20:01:42 | マンホール 岡山・鳥取・島根
岡山市    日本一の桃太郎とおともの犬、猿、きじが描かれた岡山市のマンホールです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山市のバタフライ弁

2009-05-24 20:01:40 | マンホール 岡山・鳥取・島根
岡山市のバタフライ弁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山市の親子蓋

2009-05-24 20:01:38 | マンホール 岡山・鳥取・島根
岡山市の親子蓋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする