気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

八坂神社の狛犬

2010-02-28 22:01:22 | 狛12干支巡り
京都市東山区祇園町 TEL:075-561-6155 八坂神社  「狛犬」そのまんまやんか~。そうで~す。「狛犬」です。  「狛12干支巡り」の狛犬は大好きな八坂神社の狛犬です。 神社に行けばいろいろな形の狛犬があり興味を引きますが、八坂神社の5対の狛犬もなかなかの狛犬です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿形の狛犬

2010-02-28 22:01:18 | 狛12干支巡り
京都市東山区  八坂神社   1対目の狛犬は西楼門前の狛犬です。 大正15年に建てられた狛犬で聖域を守る霊獣としてこわい顔をしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吽形の狛犬

2010-02-28 22:01:17 | 狛12干支巡り
京都市東山区  八坂神社    立派な角がある西楼門前の吽形狛犬です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本殿と舞殿

2010-02-28 22:01:16 | 狛12干支巡り
京都市東山区  八坂神社  本殿(国重要文化財)は日本神話でも知られているヤマタノオロチ(八岐大蛇=あらゆる災厄)を退治したスサノヲノミコトを祀っています。 祇園界隈の料亭などの提灯が並んでいる舞殿も華やかです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛭子社の狛犬

2010-02-28 22:01:14 | 狛12干支巡り
京都市東山区  八坂神社  蛭子社(国重要文化財) 正保3年(1646年)に建造された3間4面、流造、こけら葺きの社殿です。 「商売繁盛で笹もってこい!」のかけ声でおなじみの神社です。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛭子神社の阿形狛犬

2010-02-28 22:01:12 | 狛12干支巡り
京都市東山区  八坂神社   2対目の狛犬は蛭子社の「狛犬」です。 商売繁盛の神様の恵比寿はふくよかで「えびす顔」の言葉どおり笑顔で描写されます。  蛭子社の狛犬さんは何だか笑っているようなお顔の狛犬さんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛭子神社の吽形狛犬

2010-02-28 22:01:08 | 狛12干支巡り
京都市東山区  八坂神社  蛭子神社の吽形狛犬です。 こちらも笑っています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前焼の狛犬

2010-02-28 22:01:06 | 狛12干支巡り
京都市東山区  八坂神社   3対目の狛犬は南楼門前の備前焼の阿形狛犬です。 囲いに入れられた狛犬です。 吽形の足をよく見ると補修されていました。 きっと保護のための囲いなのでしょう。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南楼門の鳥居寄りの狛犬

2010-02-28 22:01:04 | 狛12干支巡り
京都市東山区祇園  八坂神社   4対目の狛犬は南楼門の鳥居よりの狛犬です。 りりしいお顔をしておられます。 南楼門を護のにふさわしい狛犬で頼りがいがありそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境内の阿形狛犬

2010-02-28 22:01:02 | 狛12干支巡り
京都市東山区  八坂神社   最後5対目の「狛犬」は西楼門を入って露店が並ぶ境内の「狛犬」です。 台座には模様が施され吽形狛犬には立派な角があります。 「狛12干支巡り」の「狛犬」でした~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする