ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
気まぐれ写真
(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。
信楽町のマンホール②
2014-08-30 00:01:23
|
マンホール 滋賀・福井
滋賀県甲賀市信楽町のマンホール 町の花「ヤマツツジ」と町の木「アカマツ」が描かれた信楽町のマンホールです。 下に畑集排と印字が入っています。
「信楽町のマンホール」
こちらにもあります。
信楽焼で有名なたぬきさん。軒並みに狸さんが並んでいます。
滋賀県甲賀市 紫香楽宮跡駅(しがらきぐうしえき)信楽高原鉄道信楽線の駅です。 2両編成でした。 2013年9月15日の台風18号の被害を受け現在は運休中。 2014年11月29日列車運行再開が予定されています。
コメント (4)
今日の散歩
2014-08-27 10:15:06
|
大阪
蝉の鳴き声もツクツクボウシに変わって、朝方は寒いほどになって布団を着て寝るようになりました。 少し暑さも和らぎましたが、それでも1時間半ぐらい歩くと汗で服もびっしょり、帰ってからのシャワーが気持ちいいです。
ここからの田園風景が好きです。
モミジバフウ(別名:アメリカフウ)の並木道。
モミジバフウの実。 ユニークな形をしていました。
メタセコイア。 今日はここで水分補給、休憩をしました。
帰り道では元気に咲く、百日紅や・・
ランタナと
畑のすみに植えられた赤色と黄色のケイトウが咲いていました。
まだ稲穂は青々していて緑が綺麗です。
酔芙蓉が咲いていました。 今日は歩数は少ないかも・・・なかなか継続して歩くのは大変です。もう弱音を吐いています><
コメント (4)
香住町のマンホール
2014-08-23 00:02:36
|
マンホール 兵庫・四国
兵庫県美方郡香美町城崎郡旧香住町のマンホールです。 御崎灯台と日本海、それに旧香住町の町の花「サツキ」が描かれた香住町のマンホールです。 左上には可愛いカニも描かれています。
御崎灯台(余部崎灯台)
余部鉄橋。
コメント (4)
今日の夕景
2014-08-21 18:59:51
|
大阪
8月21日 P.M.5:48
コメント (8)
交野市の鍾馗さん②
2014-08-16 04:03:10
|
その他・鍾馗
交野市のヒマワリを見に行った時に見つけた鍾馗さんです。 横からの眺めです。 よくわからないので・・・
正面から見える所がないかと回ってみたら広場があって駐車場がありました。 結構遠いのでこれで写すのが精いっぱいです。 その上下向き加減なのでせっかく前から写しましたがよく分かりません。
という事で横顔のアップです。 撮影場所:交野市私部5丁目。
4体目の鍾馗さんです。
撮影場所:交野市私部5丁目。
5体目の鍾馗さんです。 これがまた斜めからしか写せない所にあります。
着物に模様があるし、前から見てみたい鍾馗さんです。 初めての鍾馗さんかもわからないのに残念です。
横顔なのでこちらもよくわかりませんね。 画像提供:交野市私部5丁目。 今回は5体も収穫がありました。
コメント (2)
杵築市のマンホール
2014-08-16 00:04:56
|
マンホール その他
大分県杵築市のマンホールです。 カブトガニを両手で守るような絵柄の杵築市のマンホールです。 画像提供:さぬひろさん。
コメント (2)
今朝のお月様
2014-08-13 05:53:32
|
大阪
朝5:45頃に西の空を見たらお月様の模様が肉眼でも綺麗に見えていました。 もう辺りは明るくなっています。
私のカメラではこれまでしか写せませんでした。
コメント (4)
今日の散歩
2014-08-11 12:45:16
|
大阪
台風一過。今朝は清々しい朝です。青空と真っ白な雲、散歩をしていても心地よい風が吹いてあまり暑くありませんでした。
稲も台風の影響もなく緑が綺麗です。
この家だけ目立っていました。 個性的な建物だったのでパチリ。
今日はこの木陰のベンチで水分補給と休憩をしました。
湧水の所で手を浸したり顔を洗ったり、とても冷たくて気持ち良かったです。
来た道を帰ります。 空の色の青さが増して白い雲がより白いような気がします。 今日はあまり汗をかかず爽快な散歩でした。
万歩計を見ると7700歩でした。 今日も頑張れたね!!
コメント (4)
交野市の鍾馗さん
2014-08-10 04:08:26
|
その他・鍾馗
交野市のヒマワリを見に行った時に見つけた鍾馗さんです。 この時は5体見つけました。 2回に分けて掲載します。
初めて見る鍾馗さんだと思います。 左手の位置が珍しいかも・・・。
濃い顔の鍾馗さん。 撮影場所:交野市私部5丁目。
小さい鍾馗さんです。
撮影場所:交野市私部5丁目
コメント
大和郡山市・金魚とお城の街
2014-08-09 07:47:02
|
奈良
金魚が泳ぐ城下町の大和郡山市。 奈良県大和郡山市は江戸時代から始められた金魚の養殖が盛んで輸出もしていましたが、近年養殖業者が少なくなっています。 「全国金魚すくい選手権大会」なども開催されて市場の活性化に向けた試みが行われています。 大和郡山市の路上には金魚のタイルや街灯に金魚や大和郡山城と桜などが可愛く設置されていました。 可愛いので集めてみました。
歩道タイルの金魚たち。
街灯にも金魚が・・
大和郡山城の観光プレート。
色々な金魚やお城が見られました。
コメント (6)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
岸和田市のマンホール
椎尾神社のシャガ
大阪市のマンホール
滋賀県・豊郷町の雛巡り
名古屋市のマンホール
弥富市のマンホールとマンホールカード
鍬山神社の紅葉
仲秋の名月
夕焼け
金星
>> もっと見る
カテゴリー
マンホールカード
(62)
マンホール 海外
(7)
マンホール その他
(57)
マンホール 石川・岐阜・長野
(125)
マンホール 東海・関東
(106)
マンホール 滋賀・福井
(143)
マンホール 三重
(52)
マンホール 京都
(158)
マンホール 奈良
(148)
マンホール 大阪北部
(217)
マンホール 大阪南部
(59)
マンホール 和歌山
(57)
マンホール 兵庫・四国
(198)
マンホール 岡山・鳥取・島根
(88)
奈良
(426)
京都
(576)
大阪
(673)
神戸
(67)
お出かけ
(684)
旅行
(396)
花
(268)
花のある風景
(86)
紅葉
(158)
レトロな建物
(365)
ロ-カル線
(57)
お城
(123)
雲
(91)
その他・鍾馗
(172)
大和七福八宝めぐり
(8)
関西花の寺25ヶ所
(27)
狛12干支巡り
(91)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
igagurikun/
岸和田市のマンホール
siawasekun/
岸和田市のマンホール
aya/
椎尾神社のシャガ
igagurikun/
椎尾神社のシャガ
aya/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
aya/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
aya/
名古屋市のマンホール
aya/
大阪市のマンホール
igagurikun/
大阪市のマンホール
igagurikun/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
カレンダー
2014年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年03月
2019年02月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
ブックマーク
藤の気まぐれ写真
京都Walker
車泊で「ご当地マンホール」
yan3
京・花壺螺暮
旅と散策
花景色-K.W.C.
雪だるま倶楽部
ぶらり旅
奈良雑記
京都 花日記
模糊の旅人
jejeの日記
oumeの徒然日記
四季のつれづれ
花鳥撮三昧
日本マンホール蓋学会
駅からマンホール
旅の浪漫と
彼方へ
石垣島 マーメイド
秋田のマンホールの蓋
鍾馗博物館
鍾馗を尋ねて三千里
彩の気まぐれマンホール館 MyHP
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について