ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
気まぐれ写真
(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。
ヒロコーヒーでランチ
2011-03-31 20:15:57
|
お出かけ
兵庫県伊丹市北伊丹5-15-1 TEL:072-775-1002 ヒロコーヒー 素敵な建物に惹かれて入ったお店は「宝塚+伊丹Walker」に掲載されていた人気のお店でした。 帰りには列が出来ていました。 川を眼下に気持ちのいい空間のテラスでランチです。 素材にこだわったローストビーフサンドイッチと香り高いコーヒーを美味しくに頂きました。 川向こうには伊丹空港があり飛行機が何度となく離陸して行くのがみえました。
コメント
水月公園の梅林
2011-03-30 19:21:05
|
大阪
大阪府池田市鉢塚3-6-1 TEL:072-752-7082 水月公園梅林 公園名の水月は「月影宿す水の公園」の意味だそうです。 なんだか素敵です。 ゲートを入って正面円形広場から両脇にツツジのある人工滝のカスケードを上ると梅林に出ます。 丁度見ごろの梅はとても綺麗でした。 池田市は中国蘇州市と友好都市を締結し、3周年記念として贈呈(1984年)された中国の古典的建造物の「斉芳亭」がありました。 他に桜・つつじ・花菖蒲と季節のお花が楽しめるそうです。
白加賀梅 藤牡丹枝垂れ梅
玉英梅 青空に映える綺麗な紅梅
コメント
中山寺
2011-03-29 20:09:28
|
お出かけ
兵庫県宝塚市中山2-11-1 TEL:0797-87-0024 中山寺 聖徳太子が建立したとされる日本最古の観音霊場です。 中山観音は安産祈願で知られ、出産の無事を祈り安産の腹帯として信仰をあつめています。 山門を入ると左には階段右手にはエスカレータが並んでいました。 正面階段を登り切ると本堂は改修工事中でした(涙) 境内には梅が咲き誇り参道のサンシュユや椿も綺麗に咲いていました。
コメント
中山寺梅林
2011-03-28 20:12:35
|
お出かけ
兵庫県宝塚市中山寺2-11-1 TEL:0797-87-0024 中山寺梅林は約1000本の紅、白 、ピンク色の梅が見ごろを迎えていました。 斜面に咲いた梅の花の間を上がっていくと梅林公園に出ます。 公園にはベンチが沢山あってゆっくり観梅できます。 高低差があり変化に富んだ梅の花の眺めはとても良かったです。
コメント
弥富市のマンホール
2011-03-26 21:58:54
|
マンホール 東海・関東
愛知県弥富市 メインキャラクター(きんちゃん)とサブキャラクター(文鳥)そして市の木「サクラ」が描かれた弥富市のマンホールです。
愛知県弥富市モノクロ 弥富市は弥富金魚と文鳥の生産で有名です。
愛知県弥富市の仕切弁 弥富市で見つけましたが上のマークは市章ではなさそうです。
コメント (2)
扶桑町のマンホール
2011-03-26 21:58:44
|
マンホール 東海・関東
愛知県扶桑町 町の花「ひまわり」が描かれた扶桑町のマンホールです。
愛知県扶桑町 町の花「ひまわり」と伝統工芸品の「儀典用端折長柄傘(つまおり傘)」が描かれた蓋です。
愛知県扶桑町の貯水槽 中央の町章は「ふそう」の「ふ」を図案化し、扶桑町が将来に向かって発展し続けるよう希望をこめたものです。
扶桑駅
コメント
蟹江町のマンホール
2011-03-26 21:58:36
|
マンホール 東海・関東
愛知県海部郡蟹江町 蟹江町の鳥「ヨシキリ」町の木「キンモクセイ」町の花「ハナショウブ」そして「カニ」が描かれた蟹江町のマンホールです。
愛知県蟹江町おすい(小) 昔は海に囲まれた土地で「蟹江郷」と呼ばれ多くの蟹が生息していたことから「蟹江」という地名になったと伝えられています。
コメント
小牧市のマンホール
2011-03-26 21:58:28
|
マンホール 東海・関東
愛知県小牧市 市の特産物「桃」と小牧城、飛行機、魚、そして周りには市の花「ツツジ」が描かれた小牧市のマンホールです。
愛知県小牧市の空気弁 上部に入った小牧市章は左よりカタカナで「コマキ」を表し、市章全体は空港都市小牧の象徴である航空機の機関部正面を表し、将来への飛躍を物語っているものである。
コメント
飛鳥村のマンホール
2011-03-26 21:58:16
|
マンホール 東海・関東
愛知県飛鳥村 農下とはいった飛鳥村のマンホールです。 中央の村章はひらがなの「と」の字を図案化したもので上部のV字形に開いているとこは未来への限りない村の発展を下部が丸くなっているところはこの村がいつまでも平和で人々が円満に暮らせるようにとの願いをシンボライズしたものです。
愛知県飛鳥村農水・空気弁
コメント
大口町のマンホール
2011-03-26 21:58:08
|
マンホール 東海・関東
愛知県丹羽郡大口町 町の木「さくら」が描かれた大口町のマンホールです。 中央の町章は「大口」の2字を一体化したものです。 町の花は「キク」です。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
岸和田市のマンホール
椎尾神社のシャガ
大阪市のマンホール
滋賀県・豊郷町の雛巡り
名古屋市のマンホール
弥富市のマンホールとマンホールカード
鍬山神社の紅葉
仲秋の名月
夕焼け
金星
>> もっと見る
カテゴリー
マンホールカード
(62)
マンホール 海外
(7)
マンホール その他
(57)
マンホール 石川・岐阜・長野
(125)
マンホール 東海・関東
(106)
マンホール 滋賀・福井
(143)
マンホール 三重
(52)
マンホール 京都
(158)
マンホール 奈良
(148)
マンホール 大阪北部
(217)
マンホール 大阪南部
(59)
マンホール 和歌山
(57)
マンホール 兵庫・四国
(198)
マンホール 岡山・鳥取・島根
(88)
奈良
(426)
京都
(576)
大阪
(673)
神戸
(67)
お出かけ
(684)
旅行
(396)
花
(268)
花のある風景
(86)
紅葉
(158)
レトロな建物
(365)
ロ-カル線
(57)
お城
(123)
雲
(91)
その他・鍾馗
(172)
大和七福八宝めぐり
(8)
関西花の寺25ヶ所
(27)
狛12干支巡り
(91)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
igagurikun/
岸和田市のマンホール
siawasekun/
岸和田市のマンホール
aya/
椎尾神社のシャガ
igagurikun/
椎尾神社のシャガ
aya/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
aya/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
aya/
名古屋市のマンホール
aya/
大阪市のマンホール
igagurikun/
大阪市のマンホール
igagurikun/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
カレンダー
2011年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年03月
2019年02月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
ブックマーク
藤の気まぐれ写真
京都Walker
車泊で「ご当地マンホール」
yan3
京・花壺螺暮
旅と散策
花景色-K.W.C.
雪だるま倶楽部
ぶらり旅
奈良雑記
京都 花日記
模糊の旅人
jejeの日記
oumeの徒然日記
四季のつれづれ
花鳥撮三昧
日本マンホール蓋学会
駅からマンホール
旅の浪漫と
彼方へ
石垣島 マーメイド
秋田のマンホールの蓋
鍾馗博物館
鍾馗を尋ねて三千里
彩の気まぐれマンホール館 MyHP
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について