気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

飛鳥のコスモス

2010-09-30 20:34:05 | 奈良

9月26日   お天気に誘われて明日香村の彼岸花を見に行きました。その帰りに飛鳥資料館そばには
コスモスが咲き始めていました。 奥にはなんとひまわりまで咲いているではありませんか。
青空に映えるコスモスとひまわり、で夏と秋のコラボです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲良町図書館

2010-09-29 20:10:55 | レトロな建物

甲良町図書館 (旧甲良東小学校本館)    滋賀県犬上郡甲良町大字横関927  
昭和8年(1933年)建築。  8年の歳月をかけて造られた総檜造りの校舎です。 半世紀をへて老朽化が進み「取り壊しやむなし」となった時「貴重な町の財産を保存すべき」との町民の強い願いにより移転され、現在は図書館として活用されています。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多賀大社

2010-09-27 20:54:21 | お出かけ

9月19日  滋賀県犬上郡多賀町多賀  TEL:0749-48-1101   多賀大社
延命長寿、縁結び、厄除けの神様として古くから信仰を集め、豊臣秀吉の信仰も篤かったという。 伊邪那岐命(イザナギ)と伊邪那美命(イザナミ)を祀り、人々から 「お多賀さん」 の名で親しまれています。 清流が神社を囲み、太閤橋と呼ばれる石の反り橋を渡って門をくぐると、厳かな雰囲気が漂う境内の正面には社殿が建ち並び、社殿右に能舞殿と神馬舎がありました。


太閤橋と神門


境内


手水社


拝殿と神楽殿    奥に少し見えているのが本殿です。


能楽殿


神馬舎





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内灘町のマンホール

2010-09-25 23:58:01 | マンホール 石川・岐阜・長野
               
石川県内灘町    町の鳥「鷹(チュウヒ)」そして波と内灘砂丘の風紋が描かれた内灘町のマンホールです。

               
   町の花は「ハマナス」町の木は「クロマツ」町の鳥は「鷹(チュウヒ)」です。

               
   中央の内灘の「う」を図案化したもので、内灘町が一つの輪で結ばれ躍進していく将来の発展のすがたを象徴しています。

               
内灘砂丘  石川県河北郡内灘町を中心とする延長約10Km、幅約1Kmの砂丘です。 猿ケ森砂丘、鳥取砂丘につぐ日本で3番目の砂丘です。

               
内灘砂丘の風紋
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司馬遼太郎記念館

2010-09-22 20:08:03 | 大阪

9月18日  大阪府東大阪市下小阪3-11-18  TEL:06-6726-3860  司馬遼太郎記念館
数多くの歴史小説で知られる司馬遼太郎の記念館を訪ねました。 自宅の隣に造られた記念館は世界的建築家、安藤忠雄の設計による斬新なデザインです。 記念館内部には11mの吹き抜けの壁面一面に木製の大書架が設けられ、所蔵の約2万冊の書物が収納されている様は圧巻でした。 他にも直筆原稿、自筆の絵をはじめ、眼鏡、万年筆、愛用のバンダナなどの身の回りの品々も展示されています。 ホールでは司馬遼太郎氏に関する映像も見せて頂きました。
    ☆2008年9月23日blog開設して早や二年がたちました。
    ご訪問戴いた方にはありがとうございました。
    これからもよろしくお願い致します。
 


雑木林の庭を進むと


庭に面した書斎が見えてきました。   奥の机で原稿を書かれていたのですね。


いよいよ記念館に向かいます。


ガラスの回廊を進んで入口を入ると


2万余冊もの蔵書がイメージ展示された大書架です。 (写真はパンフレットより)

 
白いステンドクラス                   花供養碑(司馬遼太郎自筆碑)


庭には萩が咲いていました               駐車場からの記念館
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に咲くそばの花

2010-09-21 20:11:42 | お出かけ

9月19日  滋賀県多賀町のそば畑です。  青空に白いそばの花が可憐に咲いていました。 


黄金色の稲穂とそばの白が綺麗です。 実りの秋ですね。


緑の葉っぱに小さな白い可憐な花が可愛いです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宍粟市のマンホール

2010-09-18 20:58:17 | マンホール 兵庫・四国
               
兵庫県宍粟市旧山崎町     町の花「サツキ」と市内を流れる揖斐川のアユが描かれた山崎町のマンホールです。  画像提供:H・R様

               
兵庫県宍粟市旧一宮町    町の木「スギ」町の花「キク」景勝地「福地渓谷」と町の「ちゃんちゃこ踊り」が描かれた一宮町のマンホールです。  画像提供:H・R様

               
兵庫県宍粟市波賀町    町の花「きく」と清流にすむ魚そして町の木「かえで」の葉が描かれた波賀町のマンホールです。    画像提供:H・R様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大屋町のマンホール

2010-09-18 20:58:04 | マンホール 兵庫・四国
               
兵庫県養父市大屋町     日本の滝百選に選ばれた「天滝」と右下には水芭蕉、左したにはあゆ、そして町の木「モミジ」が描かれた大屋町のマンホールです。   11月には「天滝もみじ祭り」が開催され、バザー、特産品販売などもあり渓谷の秋を満喫できるそうです。 水芭蕉群生地は4月下旬~5月上旬が見ごろ。   画像提供:H・R様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕日

2010-09-18 18:00:10 | 

9月18日 P.M.5:50    明日のお天気を約束したような綺麗な夕日です。


数分後にはこんな夕焼けになりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野々市町のマンホール

2010-09-11 23:58:10 | マンホール 石川・岐阜・長野
               
石川県野々市町のマンホール   市の花木「ツバキ」に南北と方角が入った野々市町のマンホールです。

               
野々市町の仕切弁    市の花木「ツバキ」と中央には町章が入った野々市町の仕切弁です。 町章は平仮名の“のの”を組み合わせ分銅を形成し、町の融和発展を象徴しています。

               
野々市町の消火栓     消防車の周りには綺麗な「つばき」が描かれた消火栓です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする