5月18日 岡山県真庭市湯原温泉豊栄(旧湯原町) 湯郷温泉・奥津温泉と共に美作温泉と呼ばれる湯原温泉。 野口冬人による諸国露天風呂番付で西の横綱に湯原温泉の「砂湯」がランクされている事でも知られています。 (写真は湯原ダムと右奥に「砂湯」)
寄り添い橋は木造の吊り橋(車は1台ずつしか渡れない) ちょっと渡るのも怖い感じここを車が通った時はしなってビックリした。 お~こわ~
湯原温泉名物「砂湯」は、川砂の中からコンコンとお湯が湧き出る不思議な温泉です。 74メートルもある湯原ダムの壁をバックに、山と空と川だけの風景があり、その中に3つの混浴露天風呂が並び、沢山の男女の方が入浴されていました。
温泉街の中央に位置する温泉薬師堂は、失ったものが帰ってくるお薬師様として信仰を集めています。 お金?健康?恋人?記憶?何が帰ってくるでしょうか?!
足湯。
河原にも足湯があります。 浴衣姿の方たちが気持ちよさそうに足湯に浸してしました。
岡山県真庭市勝山 勝山の町は宿場町で旧出雲街道の古い町並みが残されているとても風情のある佇まいの町並みです。 町の中心部の約800mが町並み保存地区に指定されています。
町家で飾る「ひな祭り」は「勝山のひな祭り」が全国で最初に飾られたそうで、3月には100軒以上の勝山の町家で飾られるそうです。
また「のれんの町」としても有名で、色々な暖簾が100軒以上の町屋で見られます。 こちらのお店でガラスコップを買っていろいろお話を聞きました。
この日は朝早く着いたので数件しか暖簾が見られませんでしたが、自転車さんののれんや車の暖簾など珍しい暖簾が見られました。