気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

旧口大野村役場庁舎

2010-11-30 20:23:29 | レトロな建物

旧口大野村役場庁舎(国登録有形文化財)  京都府京丹後市大宮町口大野628-1  昭和4年(1929年) 織物業で栄えた大宮町口大野地区にある擬洋風のモダンな建物です。大宮町役場、口大野公民館、京都銀行口大野支店などに施設として活用されていましたが、今はその役目も終え昭和初期建築の美しい景観を残して町の角に建っていました。


入口


入口上部


側面1


側面2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾部もみじまつり

2010-11-29 20:14:39 | 紅葉

11月21日   京都府綾部市本宮町   綾部もみじまつり   開催地:大本神苑   11月20~21日に夕日ヶ浦温泉へ行きました。 関西花の寺25か所の2か所の紅葉がり見と恒例のかに旅行です。 帰りには思いがけなく「綾部もみじまつり」が開催されていて綺麗な紅葉に出会いました(*^_^*)  おみやげ屋台やチャリティーバザーそして「もみじ音楽祭」、野点、夜間ライトアップなどもあり華やかな秋を彩る祭りです。 開催日:11/19~11/21













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和知町のマンホール

2010-11-27 23:15:50 | マンホール 京都
               
京都府京丹波町旧船井郡和知町    町の木「クリ」と町の花「ササユリ」が描かれた和知町のマンホールです。

               
和知町 (中)    2005年丹波町、瑞穂町、和知町が合併して京丹波町になりました。

               
和知町の親子蓋     特産品は丹波まつたけ、丹波黒豆、丹波牛、丹波ワインなどが有名です。丹波黒豆茶は香ばしく美味しいので麦茶のかわりに常飲しています。

               
JR西日本山陰本線 和知駅    和知町のカラーマンホールは和知駅前で見つけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園部町のマンホール

2010-11-27 23:15:40 | マンホール 京都
               
京都府南丹市旧船井郡園部町     中央には町章と町の木「イチョウ」町の花「ウメ」が描かれた園部町のマンホールです。

               
園部町の親子蓋     中央の町章は町の平和円満と町民の団結を表しています。

               
園部町の仕切弁    2006年船井郡園部町、八木町、日吉町、北桑田郡美山町が合併して南丹市になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美山町のマンホール

2010-11-27 23:15:30 | マンホール 京都
               
京都府南丹市旧美山町    美山かやぶきの里で見つけた「アユ」が描かれた美山町のマンホールです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八木町のマンホール

2010-11-27 23:15:20 | マンホール 京都
               
京都府南丹市旧八木町    町の花「ハナショウブ」を中央に、周囲には大堰川(おおいがわ)の町の魚「アユモドキ」が描かれた八木町のマンホールです。

               
八木町の仕切弁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日吉町のマンホール

2010-11-27 23:15:10 | マンホール 京都
               
京都府南丹市旧日吉町    町の鳥「ヤマドリ」と町の花「ツツジ」周囲には町の木「スギ」が描かれた日吉町のマンホールです。

               
日吉町の親子蓋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波のもみじ寺「高源寺」

2010-11-25 20:27:18 | 関西花の寺25ヶ所

11月20日  兵庫県丹波市青垣町檜倉514  TEL:0795-87-5081  高源寺(紅葉)  関西花の寺25ヶ所霊場 第四番札所   高源寺の天目楓は開山禅師が中国の天目から種を持ち帰り植えたと伝えられています。この楓は葉が小さく切れ目が深く枝が垂れるのが特徴だそうです。 参道や境内の秋の風景を彩る赤く染まった天目楓はとても綺麗でした(*^^)v (写真は惣門)




仏殿には本尊「釈迦如来」が祀られています。


方丈


輪蔵造りの三重塔 (多宝塔)


山門  中からの眺め


心字の池





            第四番  高源寺(紅葉)
            
関西花の寺25か所霊場 第四番札所 高源寺(紅葉) 兵庫県丹波市青垣町檜倉514 TEL:0795-87-5081 花お守り   花ごよみ:秋 紅葉、春 つつじ、冬 椿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼一色の大江町鬼瓦公園

2010-11-24 20:24:40 | 京都

11月20日   京都府福知山市大江町河守285   大江町鬼瓦公園   北近畿タンゴ鉄道大江駅前の鬼瓦公園は大江山の鬼伝説に因み、全国の鬼師の鬼瓦などが約72点野外に展示されています。 鬼の酒噴水や鬼の街灯、鬼のマンホールなどもあり鬼で統一された公園です。 いろいろな鬼に会えました(*^^)v


屋根付鬼の回廊


鬼面柱の回廊と屋根付鬼の回廊


鬼面柱の回廊


鬼面瓦


鬼の酒噴水


赤鬼


師子口瓦


鬼の街灯もあります。


酒呑童子伝説の地。大江山の南麓にある国内最大級の鬼瓦の「大鬼」です。鬼瓦職人約80人130の部分をそれぞれが担当して、各地で焼き上げた瓦を平成6年に完成。高さ5mもあり迫力がありました。 (2008年11月撮影)

                        大江町の酒呑童子伝説に因んだ鬼のマンホールです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を彩る東福寺

2010-11-23 21:01:34 | 紅葉

11月23日    京都市東山区本町15-778   TEL:075-561-0037   東福寺   今日は以前からぜひ行きたかった東福寺の通天橋の燃えるような美しい紅葉を見てきました。  聖一禅師が宋より持ち帰った唐楓など約2千本の紅葉です。 (写真は臥雲橋からの通天橋)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする