ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
気まぐれ写真
(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。
旧大社駅
2011-05-31 19:06:54
|
レトロな建物
島根県出雲市大社町北荒木 旧大社駅(国の重要文化財) 明治45年開業。 設計:曽田甚蔵。 大正13年改築。 平成2年廃駅。 全国でも珍しい神社様式を取り入れた純日本風建築です。 廃止後もホームや駅の掲示などもすべて当時のまま残されています。
待合室中央の観光案内所
大正風の灯籠型の和風シャンデリア
駅舎内待合室
精算所 ホーム
路線跡と駅舎 保存展示されているD51蒸気機関車
屋根の上の亀の飾り 鉄板のうさぎ
コメント (2)
境港「水木しげるロード」
2011-05-30 09:20:12
|
旅行
5月22日 島根県境港市は,漫画家・水木しげる氏のふるさと。水木しげる氏の漫画に登場する134体の妖怪たちがブロンズ像になって出現します! 商店街には鬼太郎グッズのショップが建ち並び楽しさ満載です。 境港駅から水木しげるロードへ (写真は境港駅でお出迎え)
JR境港駅 駅前の鬼太郎交番
こちらで鬼太郎のマンホールがありました~
河童の泉 水木しげる像
水木しげる記念館 着ぐるみの鬼太郎やねずみ男にもあえますよ~
妖怪ポストから手紙を出すと嬉しいことがあります。
妖怪神社の絵馬
境港灯台 境港の大漁旗 お土産の地ビール
コメント
松江市のマンホール
2011-05-28 21:58:54
|
マンホール 岡山・鳥取・島根
島根県松江市カラー 松江城下の武家屋敷の長屋門が描かれた松江市のマンホールです。
松江市モノクロ MATSUE CITY OSUI と印字が入っています。
松江市親子蓋 市の花は「ツバキ」市の木は「マツ」です。
松江市規格品 中央の市章は「松」の字を公木とくずしこれを図案化したものです。
松江市の仕切弁 白鳥が描かれた仕切弁・水と印字が入った仕切弁です。
松江市の消火栓カラー 宍道湖畔の白潟公園の大灯籠と市の花「ツバキ」市の木「マツ」が描かれた消火栓です。
松江市の消火栓(黄) 青柳楼の大灯籠で高さ6メートル余りの石灯籠は宍道湖入り江の灯台の役目をしていました。宍道湖畔の白潟公園の風景をイメージした蓋です。
松江市歩道タイル(松江城)
松江市の歩道タイル(堀川めぐり)
松江城
コメント (2)
玉湯町のマンホール
2011-05-28 21:58:32
|
マンホール 岡山・鳥取・島根
島根県松江市旧玉湯町 古代の竪穴式住居と周りに勾玉が描かれた玉湯町のマンホールです。
玉湯町(勾玉) 勾玉と管玉が描かれた蓋です。
島根県松江市玉湯町 玉造温泉
コメント (4)
宍道町マンホール
2011-05-28 21:58:21
|
マンホール 岡山・鳥取・島根
島根県松江市宍道町 宍道湖とふるさと森林公園そして上には来待ストーンが描かれた宍道町のマンホールです。
宍道町の親子蓋
松江市宍道湖の夕景 夕日百選に選ばれています。
コメント
興雲閣
2011-05-27 19:12:29
|
レトロな建物
5月20日 島根県松江市殿町1-59 興雲閣 明治36年(1903年)建築。 設計:泉利三郎 明治天皇行幸の際の御宿所として建設されました。 入母屋造りの瓦屋根にコロネードの回廊、擬洋風建築で、洋風スタイルの中に和の要素が織り込まれた建物です。
二階の回廊
二階の回廊
ポーチ上にある応接室兼拝謁所、現在は憩いの室になっています。
階段と踊場
コメント
松江城
2011-05-26 19:19:25
|
お城
5月20日 島根県松江市殿町1-5 TEL:0852-21-4030 松江城 松江城は、全国に現存する12天守の一つで山陰では唯一の天守閣です。 小高い丘の上に一二三段形式に曲輪を配置し、丘陵の周囲を内堀がめぐり、また宍道湖の水を堀に取り入れ 「水の都・松江」 とも云われ水を城の防備に取り入れた城です。松江城は慶長16年(1611年)松江開府の祖、堀尾吉晴が5年の歳月をかけて築城し、千鳥が羽根を広げたような千鳥破風の屋根から別名 「千鳥城」 と呼ばれています。 堀尾氏三代、京極氏一代、松平氏十代の居城で、城下町松江のシンボルとなっています。 二ノ丸下の段には珍しい「なんじゃもんじゃの花」が満開でした。 追記:祝・松江城・国宝。 2015年5月15日に松江城が国宝になりました。 国宝のお城は松本城、犬山城、姫路城、彦根城と今回の松江城の5城になりました。
南櫓
なんじゃもんじゃの花の奥には太鼓櫓
左から南櫓・中櫓・太鼓櫓
お堀を巡廻している遊覧船と松江城
なんじゃもんじゃの花 「あっぱれ舞台」の舞姫隊 松江開府400年祭
コメント (2)
出雲日御碕灯台
2011-05-25 19:16:58
|
旅行
5月21日 島根県出雲市大社町日御碕 出雲日御碕灯台(いずもひのみさきとうだい) 日御碕の突端に立つ日本一の高さを誇る石造灯台です。 地震に耐えるため外壁が石造り内壁がレンガ造りの二重構造になっており、海外にはない日本独自の技術が使われています。 全国に6か所しかない最大の第一レンズを使用した貴重な灯台でもあります。 光度は46万カンデラで夜間約39K沖合いまで達し、100余年をへた今なお現役で海の安全を守り続けています。 世界の歴史的灯台100選や日本の灯台50選にも選ばれた日本を代表する灯台です。
日御碕灯台と町の鳥「うみねこ」そしてグラスボートが描かれた大社町のマンホールです。
コメント (2)
縁結びの神様「出雲大社」
2011-05-24 20:28:50
|
旅行
5月21日 島根県出雲市大社町杵築東195 TEL:0853-53-3100 出雲大社 出雲の国は、神の国、神話の国として知られています。 その出雲の国には、今もなお古い神社がいたるところにあります。 そして、その中心が「大國主大神 (おおくにぬしのおおかみ=だいこくさま)」 をおまつりする出雲大社 (いづもおおやしろ) です。 縁というのは、男女の仲だけでなく、すべてのものが幸福であるために縁で結ばれていることを指しお参りすれば、あらゆる良縁に効果をもたらすと伝えられています。 素敵なご縁を求めて全国から沢山の人が訪れます。 どうぞ良いご縁がありますように(*^^)v
神楽殿の大しめ縄にコインがささると良縁に恵まれるそうです。
次から次へとコインを投げる人が・・・ 願いが叶います様に・・・
出雲大社の絵馬
コメント (2)
鶴見緑地のサルビア満開♪
2011-05-23 09:16:26
|
大阪
5月14日 大阪市鶴見区緑地公園2-163 TEL:06-6912-650 花博記念公園 鶴見緑地 平成2年(1990年)に開催された国際花と緑の博覧会(花の万博)の跡地です。 広大な敷地には花と緑があふれています。 バラ園から大好きな風車の丘へ行きました。 今の季節は色鮮やかなサルビアやポピーが満開でした(*^_^*) 春にはチューリップ、秋にはコスモスが咲く風車の広場はお気に入りの場所です。 風車と季節のお花がとても似合います~
黄色い花の奥にはポピーとサルビアが咲いています~
ポピーが風にゆらゆら揺れています。
可愛いピンクのポピーも咲いています。
風車とお花が良く似合います。
ここからの風景がいいです~~
正面に「いのちの塔」が見えています。
(中)咲くやこの花館 (右)1990年「国際花と緑の博覧会」が開催されました。 中央には花博のシンボルマークが入り、マスコットキャラクターの「花頭巾ちゃん」が描かれた鶴見緑地内で見つけたマンホールです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
岸和田市のマンホール
椎尾神社のシャガ
大阪市のマンホール
滋賀県・豊郷町の雛巡り
名古屋市のマンホール
弥富市のマンホールとマンホールカード
鍬山神社の紅葉
仲秋の名月
夕焼け
金星
>> もっと見る
カテゴリー
マンホールカード
(62)
マンホール 海外
(7)
マンホール その他
(57)
マンホール 石川・岐阜・長野
(125)
マンホール 東海・関東
(106)
マンホール 滋賀・福井
(143)
マンホール 三重
(52)
マンホール 京都
(158)
マンホール 奈良
(148)
マンホール 大阪北部
(217)
マンホール 大阪南部
(59)
マンホール 和歌山
(57)
マンホール 兵庫・四国
(198)
マンホール 岡山・鳥取・島根
(88)
奈良
(426)
京都
(576)
大阪
(673)
神戸
(67)
お出かけ
(684)
旅行
(396)
花
(268)
花のある風景
(86)
紅葉
(158)
レトロな建物
(365)
ロ-カル線
(57)
お城
(123)
雲
(91)
その他・鍾馗
(172)
大和七福八宝めぐり
(8)
関西花の寺25ヶ所
(27)
狛12干支巡り
(91)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
igagurikun/
岸和田市のマンホール
siawasekun/
岸和田市のマンホール
aya/
椎尾神社のシャガ
igagurikun/
椎尾神社のシャガ
aya/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
aya/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
aya/
名古屋市のマンホール
aya/
大阪市のマンホール
igagurikun/
大阪市のマンホール
igagurikun/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
カレンダー
2011年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年03月
2019年02月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
ブックマーク
藤の気まぐれ写真
京都Walker
車泊で「ご当地マンホール」
yan3
京・花壺螺暮
旅と散策
花景色-K.W.C.
雪だるま倶楽部
ぶらり旅
奈良雑記
京都 花日記
模糊の旅人
jejeの日記
oumeの徒然日記
四季のつれづれ
花鳥撮三昧
日本マンホール蓋学会
駅からマンホール
旅の浪漫と
彼方へ
石垣島 マーメイド
秋田のマンホールの蓋
鍾馗博物館
鍾馗を尋ねて三千里
彩の気まぐれマンホール館 MyHP
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について