気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

満濃町のマンホール

2013-10-31 01:02:48 | マンホール 兵庫・四国
               
香川県仲多度郡旧満濃町のマンホール  満濃池の取水塔とホタルが描かれた満濃町のマンホールです。

               
満濃池の取水塔。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾歌町のマンホール

2013-10-29 01:01:32 | マンホール 兵庫・四国
               
香川県丸亀市綾歌郡旧綾歌町のマンホール   町の花「キク」が描かれた綾歌町のマンホールです。  2005年丸亀市、綾歌町、飯山町が新設合併して丸亀市になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾上町のマンホール

2013-10-27 01:02:06 | マンホール 兵庫・四国
               
香川県綾川町旧綾上町のマンホール   中央に町の花「スイセン」その中に町章、そして周囲には町の木「モミジ」が描かれた綾上町のマンホールです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陵南町のマンホール

2013-10-27 01:01:47 | マンホール 兵庫・四国
                
香川県綾川町旧綾南町のマンホール   町の花木「ウメ」が描かれ、りょうなんと印字が入った綾南町のマンホールです。  2006年綾歌郡の綾上町と綾南町が合併して綾川町になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知市のマンホール

2013-10-25 01:03:18 | マンホール 兵庫・四国
               
高知県高知市のマンホール   波をデザインした模様の中央に市章と下水を示すS(sewerage)の字が入った高知市のマンホールです。 絵柄のマンホールはありませんでした。  闘犬や高知城、はりまや橋などの絵柄が入ったマンホールを作ってほしいですね。


高知市路上の「闘犬」と「はりまや橋」。   高知市の花は「トサミズキ」。 トサミズキは高知(土佐)の蛇紋岩地に野生のものが多く見られます。


高知駅前の三志士像(武市半平太・阪本竜馬・中岡慎太郎       高知城。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴平町のマンホール

2013-10-23 01:02:15 | マンホール 兵庫・四国
               
香川県琴平町のマンホール  金刀比羅宮(こんぴらさん)の長い石段を歩きや籠で参拝する様子と周囲には町の花「さくら・美女桜」が描かれた琴平町のマンホールです。

               
               琴平町のカラーマンホール(灰色)   

               
               こんぴらさんの石段を下りる籠やさん。

               
               金刀比羅宮・旭社。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥羽市のマンホール

2013-10-21 01:03:34 | マンホール 三重
               
三重県鳥羽市のマンホール   中央に市章、上部に海女さん、下部にアコヤガイと真珠そして周囲に真珠が描かれた鳥羽市のマンホールです。  海女と漁師の町といわれる鳥羽市、女性の願いをかなえる石神さんが人気です。   撮影場所:石神さん付近(鳥羽市相差町)

               
女性の願いを一つだけ叶えてくれる石神さん。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牟礼町のマンホール

2013-10-19 01:04:04 | マンホール 兵庫・四国
               
香川県高松市旧牟礼町のカラーマンホール   牟礼町のイメージキャラクター「与一くん」周囲には町の花「ツバキ」が描かれた牟礼町のマンホールです。   撮影場所:駒立岩付近。

               
牟礼町のマンホール(モノクロ)   2006年高松市に編入合併しました。

               
駒立岩。   牟礼町は源平合戦の舞台になった場所が沢山あります。 駒立岩は那須与一が扇の的を射た場所だったそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松市のマンホール(QRコード付)

2013-10-17 01:02:28 | マンホール 兵庫・四国
               
香川県高松市のマンホール1(QRコード付)  高松城とうどんを食べる那須与一そして市の木「クロマツ」が描かれた高松市のマンホールです。 全国でも初めてのQRコード付きのマンホールです。 全部で8種類あります。  撮影場所:JR高松駅付近。

               
高松市のマンホール2(QRコード付)  名物のうどんと奉公さん、屋島、市の木「クロマツ」そして讃岐かがり手毬が描かれた高松市のマンホールです。  高松らしさをイメージしたデザインを装飾して瀬戸内国際芸術祭りなどに訪れる観光客を歓迎。

               
高松市のマンホール3(QRコード付)  那須与一が扇の的を射る様子が描かれた高松市のマンホールです。

               
高松市のマンホール4(QRコード付)  屋島・平家の舟に掲げられた扇の的が描かれた高松市のマンホールです。

               
高松市のマンホール5(QRコード付)  栗林公園と市の木「クロマツ」が描かれた高松市のマンホールです。  高松工芸高校デザイン科の生徒達が那須与一、高松城、盆栽、屋島、栗林公園,奉公さんなどがモチーフとなっています。

               
高松市のマンホール6(QRコード付)  高松城を中央に屋島を右後ろ、そして市の木「クロマツ」が描かれた高松市のマンホールです。

               
高松市のマンホール7(QRコード付)  奉公さんと市の花「ツツジ」そして讃岐提灯が描かれた高松市のマンホールです。

               
高松市のマンホール8(QRコード付)  名産の盆栽が描かれた高松市のマンホールです。 QRコード付きカラーマンホールは名所、見所、名物を紹介するサイトに導かれます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松市のマンホール

2013-10-15 01:02:52 | マンホール 兵庫・四国
               
香川県高松市のカラーマンホール1   源平合戦の時、那須与一が扇の的を射とめる様子が描かれた高松市のマンホールです。

               
高松市のカラーマンホール2(白)  フルカラーとほとんど同じ絵柄ですが、上の雲や屋島のところが微妙に違っています。

               
高松市のマンホール(モノクロ)げすい。   上の白いマンホールと同じ絵柄です。

               
高松市のマンホール(モノクロ)雨。  たかまつし・あめの印字が入っています。

               
高松市の電力・通信ケーブルのマンホール。  瀬戸大橋が描かれた高松市の電力・通信ケーブルのマンホールです。

               
高松市の空気弁のマンホール。  上には高松市の高と市の木「クロマツの葉」がアレンジされ水の印字も入っています。 市章とは少し違いますね。 空気弁と印字あり。


駒立岩の看板には「源平合戦の時、那須与一が祈りいわで神明に祈願を終え、海の中の岩まで駒を進め足場を定めて、波にゆれ動く船の扇の的を見事に射落としたので、駒立岩と言われています」と書かれてありました。


扇の的。                            弓のモニュメント。
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする