
大阪府和泉市のマンホールカードです。 第三弾2016年12/1に配布された大阪府和泉市のマンホールカードです。表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。裏には「デザインの由来」和泉(いずみ)という市名から、清らかな水辺をイメージして作成された蓋。湧き出る泉を泳ぐ魚たちを見つめ、一羽たたずむ青い水鳥・かわせみ。「ずっと住み続けたい」と願うまちづくり、環境づくりに取り組んでいきます。「幸せの青いマンホール」(抜粋)

和泉市のマンホール。 美しい水鳥のカワセミと魚が描かれた蓋です。

幸せの青い鳥・カワセミ。
普通はイラストのほうが可愛くなるものですが
このカワセミに関しては、絶対に本物の方が素敵です!
まさしく「翡翠」の和名に相応しいですね(*^^*)
和泉市は他地域も合せて今年の4月、
二日半かけてカード収集に廻りました。
大東から東大阪・堺・高石・和泉・大阪狭山・富田林をまわり
奈良に抜けて、斑鳩・大和郡山・天理経由で帰宅。
と言うことで、別サイトは今日から当分の間、カード紹介で~す(笑)
こんばんは~
流石に今でも一気に行かれてるのですね。
別サイト楽しみに見ますね。
カワセミの写真も良く撮れています。
おはようございます~
カラーはいろいろなのがあります。
掲載分はマンホールカードと同じ色の蓋です。
カラーは特に綺麗ですね。
カワセミの写真は主人が写した分です^^;