
愛知県名古屋市カラー(クリーム) 中央には名古屋城、周りにはテレビ塔をはじめ名所が描かれた名古屋市のマンホールです。

名古屋市カラー(茶) 周りの絵柄は同じですが中央には市章が入っています。 鳩が向い会って八の字になっています。

名古屋市カラー(白) 茶と同じ絵柄です。 市の花「ユリ」も名所の間に描かれています。 名古屋城内で撮りました。

名古屋市(アメンボ) 上下水道局イメージマーク「アメンボ」が描かれた名古屋市のマンホールです。 画像提供:千恵子様

名古屋市 き章は尾張徳川家で合印として使用した「丸に八の字」印といわれたものを使用。

名古屋市の消火栓(角)カラー 名古屋城と金のしゃちほこが描かれた名古屋市の消火栓です。

名古屋市の消火栓モノクロ シャチホコが2つ描かれています。

名古屋市の観光タイル(名古屋城) 名古屋城の四季が描かれた綺麗な観光タイルです。

名古屋市の観光タイル(テレビ塔)

名古屋城 「尾張名古屋は城でもつ」の名古屋城と金のしゃちほこで有名。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます