
3月10日 京都市上京区今出川通七本松西入ル真盛町742 TEL:075-461-0148 北野天満宮で観梅した後近くにある上七軒「茶ろん」でお昼を食べました。 芸舞妓さんたちによる「北野をどり」(3/25~4/7まで)が行われる上七軒歌舞練場。その中にある「茶ろん」。 百年の歴史のある建物とお庭を見ながら気軽に食事ができます。

門を入って茶ろんが右手にあります。 舞鼓さんの姿が見えました。ラッキー 店内には芸舞妓さんの写真は控えるようにとの注意書きがありましたが後姿で外からだからセーフかな・・・

茶ろんの入口です。


懐かしい洋食屋さんの味がして美味しかったです(*^_^*) サラダ、コヒー付きで1000円でした。

上七軒歌舞練場の入口。 華やかですね。

石橋のあるお庭。

鯉が泳ぐ池。 普段なかなか見られない貴重な場所です。


お店のガラスも梅が描かれてお洒落です。 茶室とお庭が見える席で食事しました~
舞妓さんにも会えて良かったですね。
今日 修学旅行生を連れて天神さんに
行ってきました。
ようやく見頃になってきましたね。
ラッキーでした。
天神さん華やいでいましたね。
京都はいつの季節もいいですが
梅が見ごろの修学旅行丁度良い時に来られましたね。
いつかukyouさんに案内して頂いて
京都を歩いたみたいです。
こんにちは
なんとも雰囲気のいい
お店ですね。
私はこの近くの唐辛子屋さんを
アップしましたよ^^
こんにちは~
お庭を拝見しながらの食事は
格別でした。
清水寺近くの七味屋さんは知っていますが
こちらの近くはたぶん知らないかも・・
拝見します。