気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

和泉リサイクル環境公園のラベンダー

2015-07-07 00:01:23 | 大阪

7月2日   大阪府和泉市納花町407-15  TEL:0725-55-6969   産業廃棄物最終処分場跡地を利用して出来た公園、和泉リサイクル環境公園は有機・無農薬栽培を基本に育てられた四季折々の花が楽しめる公園です。 今はラベンダー農園が満開を迎えいい香りにつつまれていました。


中央休憩所の大きな木がラベンダー農園から見えます。


アゲハチョウも満開のラベンダーに喜んで花から花へと飛び交います。


公園西側にあるラベンダー農園は2か所あって奥右側にも見えています。


綺麗なラベンダー色のお花と香りにつつまれて癒しのひと時を過ごしました。 ありがとうございました。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南箕輪村のマンホール | トップ | 箕輪町のマンホール »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます (aya)
2015-07-08 20:31:43
マリババさん
さぞかしラベンダーのリースは香りが良かったでしょうね。
癒されるラベンダーの香りはいいですね。
大阪でもこれだけのラベンダーが見られて幸せでした。
返信する
ayaさんへ (マリババ)
2015-07-07 20:05:36
ラベンダー畑と、言うから北海道かと、思いましたよ。
大阪なんですね。
アゲハチョウが嬉しそうだね。
昔友達にラベンダーの花を編んでリボン巻いて頂いた事ありますよ。
いい香りがするもんね。
紫1色凄いですね。
返信する
コメントありがとうございます (aya)
2015-07-07 17:30:42
サヌヒロさん
こんにちは~
梅の時期に行かれたのでしたね。
一面に絨毯のように広がるラベンダー畑も見事でした。
四季を通じて色々な花が楽しめる公園でお気に入りの場所です。
返信する
コメントありがとうございます (aya)
2015-07-07 17:25:32
尚さん
こんにちは~
公園入り口からだと奥の方にラベンダー畑が
有るのですが着くとラベンダーの香りがするぐらいでした(*^^)v
一面のラベンダー畑が素晴らしかったです。
紫色と香りに癒されました。
返信する
梅しか、、、 (サヌ・ヒロ)
2015-07-07 12:08:21
この公園に出掛けたのは梅の時期だけです。
季節に合わせて、色々な花を育てているんですネ~!
さぞ、良い香りだったことでしょう。
返信する
Unknown ()
2015-07-07 05:26:13
きれいですね!
ラベンダーの香りが漂ってきそう。
一面の花畑は癒されますね。
返信する

コメントを投稿

大阪」カテゴリの最新記事