気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

桔梗咲き誇る智積院

2013-07-11 06:05:16 | 京都

7月6日  京都市東山区東大通り七条下る東瓦町964  TEL:075-541-5361  門を入ると両脇の垣根が施された所に桔梗が咲き誇っていました。 今年の桔梗は綺麗に咲き揃いそうだと予感がしていましたが、見事に的中しました。  (写真は玄宥僧正像と桔梗)


こんなに見事に咲いている桔梗を見るのは初めてです。 写真ではわかりずらいですが、左の垣根のところにもズーと咲いています。 


綺麗に咲き揃った桔梗。丁度見ごろですね。


白に近い薄紫色の桔梗と奥には白の桔梗も咲いていました。


収蔵庫の前には龍安寺垣に似た背の低い垣根が施され、垣根と桔梗が良く似合っています。


金堂前の参道に咲く桔梗。


気品漂う桔梗、綺麗~~です。


仏足石。


綺麗な桔梗をありがとうございました。


アガパンサスも咲いていました。


むくげと沙羅の花も咲いていました。 沙羅の花は分かりにくい所に咲いています。 行かれる方はどこに咲いているか捜して見てくださいね。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒谷・西雲院の花 | トップ | 黄檗・萬福寺の花蓮 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗に咲いていますね (Mini)
2013-07-11 21:27:41
こんばんは。今年はほんとにたくさん、そして綺麗に咲いていましたね。
近年、あまり咲かない為今年も行きませんでしたが、これは見事ですね。智積院でこれだけの桔梗は今まで見たことがありません(^^)
池の蓮はどうでしたか?咲いていましたか?
返信する
コメントありがとうございます (aya)
2013-07-11 21:46:53
Miniさん
こんばんは~
今年は見事に桔梗が咲いていました(*^^)v
池の蓮、咲いていましたよ。
大きい花が結構咲いていましたが
下向き加減で(花が重たそう)
上手く写せなかったので載せませんでした。
返信する
桔梗咲き誇る智積院 (ukyou)
2013-07-11 22:29:32
智積院の桔梗 見事に咲いてますね。
去年・一昨年と植え替えをしたようで
それがようやく実を結んだようですね。

桔梗が寺紋だからこれで堂々と
桔梗の寺として誇れますね。
返信する
Unknown (フォトン)
2013-07-11 22:36:37
これは素晴らしい桔梗ですね !
桔梗は、私の好きな花の一つですが、
こんなにたくさん咲いているのは見たことがありません。
京都は奥深いですねぇ~
返信する
コメントありがとうございます (aya)
2013-07-11 23:56:10
ukyouさん
紫陽花を見に行った時に
今年は綺麗に咲きそうな予感がしました。
今まで見たことのないぐらいの見事な桔梗でした。
実を結んで綺麗に咲いて良かったですね。
返信する
コメントありがとうございます (aya)
2013-07-12 00:00:35
フォトンさん
素晴らしい桔梗を見ることが出来ました。
桔梗は凛としていて私も好きな花です。
京都は本当に奥が深くていいですね。
返信する
Unknown (雪だるま)
2013-07-12 06:01:37
こちらの桔梗の帯に出会ったのは
数年前のこと
それまで、こちらは花の寺という認識がありませんでした(笑

桔梗
今年は暑いので
早く萎んでしまうかもしれませんね
返信する
コメントありがとうございます (aya)
2013-07-12 19:51:14
雪だるまさん
今年はこれだけ綺麗に咲き揃ったので
桔梗寺として復活ですね。
他にも季節の花が咲くので
花の寺ですね。
本当に暑くて真夏が思いやられます><
花にも過酷ですね。
返信する

コメントを投稿

京都」カテゴリの最新記事